写真紹介 on Line

カメラと写真を楽しむ豊かな生活、そして鳥が大好き

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ベリーズ 種類の特定が難しい Warbler の仲間

中米のベリーズで、日常の生活の中や、休日を利用して出かける観光などで、地方で見かける野鳥は非常に数が多く、そのどれもが日本では見かけない珍しい鳥たちですから、種類を知るためには図鑑が必要になります。 幸いなことにここベリーズでは、コスタリカ…

ベリーズ 道路端の Black-headed Trogon (ブラックヘディド トロゴン)

中米ベリーズは、この国最大の都市であるベリーズシティの街中であっても、自然が豊かであることから様々な野鳥を見ることができ、街路に立つ電柱にキツツキの子育てを見るのも楽しいのですが、少し郊外の緑が濃い場所では更に多くの野生動物に」会うことが…

コスタリカ 倒れた巨木とカメラの発色

中米コスタリカの首都サンホセ市内のはずれに、広い面積を持った緑地公園があり、駐在していた当時、週末にはよく訪れました。 公園入り口近くに水泳用のプールや小さなサッカーコートがあり、お天気の良い日は少年たちの歓声でにぎわっていました。 そこか…

ベリーズ 売地の沼に立つシラサギ

中米の国ベリーズは、国全体が平野で、山地は国土の3分の1以下しかありません。 平野の多くは標高が非常に低く、そのため湿地が多いのですが、雨期になるとその面積はさらに広がります。 この国最大の都市は海岸部にあり、それも岬の先端にありますから3方…

間近を飛ぶ青空のトビ

岐阜市近郊にある自宅近くを、カメラを持って散歩するのが日課になっているのですが、春になって野鳥と出会う機会がぐっと少なくなって、現在の初夏の時点では、散歩中に一度もシャッターを押せない日が珍しくありません。 そんなこの頃、唯一の楽しみはキジ…

高レベルでバランスしたボディとレンズ

今日の写真は、中米の国ベリーズで捉えた Tropical Kingbird (トロピカル キングバード)で、この国では日常的に見られる最も一般的な種類のうちの一つです。 この鳥は、日本の雀と同様、人の住む近くで暮らし、私の知っている限り、人里離れたジャングルの…

背景は自宅近くの枝垂桜

今日の写真は、今年の4月に岐阜市近郊にある自宅近くの枝垂桜を背景に撮った一枚です。 自宅近くにはたくさんの桜があり、春には花を楽しむことができるのですが、そのほとんどがソメイヨシノと八重桜で、枝垂桜は知る限りではここだけです。 枝垂桜は、私は…

道端のホオジロの幼鳥

今日の写真は、今月12日に岐阜市近郊にある自宅近くを散歩したときに見かけたホオジロで、上の大きな写真は巣立ちしたばかりの幼鳥らしく、羽毛が生え揃っておりません。 私が両側を草むらに挟まれた川沿いの道を歩いていた時、ホオジロ数羽がが道脇から飛び…

立ち止まったキジ

岐阜市近郊にある自宅近くを、去年の10月に海外から帰国以、来毎日のように散歩しているのですが、新緑の季節になってからは野鳥を見る機会がぐっと少なくなっています。 今見られるのは、ホオジロ、ヒヨドリ、カワラヒワ、キジバト、たまにウグイスで、これ…

人を怖がらない Hooded Warbler (フーデド ワーブラー)

中米の国ベリーズは、この国最大の都市の街中でも豊かな自然が残っていますから、日常の生活の中でも多くの様々な野鳥たち見ることができます。それらは日本の都市では難しいキツツキやカワセミ、トキ、インコ、ハチドリそしてハゲワシなどです。 街中でこう…

背景は山寺公園のマーガレット

先日、これまで購入はしたものの長い間使うことなく防湿庫の中にしまいぱなっしにしてあった、タムロンの創立50周年記念レンズの試写をと、自宅近くの谷汲の横蔵寺に出かけました。 このお寺は参道にお店がたくさんある、同じ谷汲の華厳寺と違って、本当の山…

ベリーズ クルックドツリー野生生物保護区のカモたちのいる風景

今日の写真は、中米の国ベリーズのクルックドツリー野生生物保護区での2枚です。 この保護区はラムサール条約に加盟しているこの国の2つの湿地のうちの一つで、国内国外でもバードウオッチングの場所として有名です。 乾季になると湖の水位が下がり、国境を…

ベリーズ オレンジ色の蝶

今日の写真は、中米の国ベリーズでよく見られる、オレンジ色が鮮やかな美しい蝶ですが、残念ながら名前を知りません。 この国にはたくさんの蝶が生息していますが、意外にも普段の生活でそれほど多くは見かけません。多分日本の夏より見かける頻度は低いので…

背景は谷汲山華厳寺境内の二つの橋

今日の写真は、岐阜県揖斐川町谷汲にある、西国三十三番札所の華厳寺です。このお寺は岐阜県美濃の山間部にありながら、外国人が訪れるだけの価値があるのか、以前観光バスで来ていた団体の外国人を見かけたことがあります。 お寺としては境内や建物の規模が…

ベリーズ 自宅庭の Hooded Oriole (フーディド オリオール)

赴任前、それほどの知識もなく着任した中米の国ベリーズでしたが、その第一印象は豊かな自然に恵まれた国であるということでした。 到着した国際空港から、この国最大の都市に向かう道路が大きな川に沿って走るのですが、その対岸に見える密林はまさに熱帯の…

50周年記念レンズ Tamron SP AF24-135 F3.5-5.6 の試写 その2

今日の写真は、タムロンの創立50周年記念レンズの試写第二弾です。 前回はお寺の境内で、樹木に覆われた非常に暗い環境でしたから、今回はとても明るい場所を選んでみました。 場所は岐阜市近郊の農村地帯で、この日は梅雨入りにもかかわらず、からりと晴れ…

ベリーズのホテルの餌台に来た Collared Aracari (カラード アラカリ)

今日の写真は、昨日このブログでご紹介したホテルの、その餌代に来た野鳥 Collared Aracari (カラード アラカリ)です。 この鳥は中南米に多く生息するトゥカンの仲間で、ベリーズでは最も一般的な種類ですが、しかしそれでもその姿を見かける機会は少なく…

ベリーズ ジャングルのホテルの餌台に来た Golden-fronted Woodpecker (ゴールデンフロンテッド ウッドペッカー)

中米ベリーズは熱帯地方に位置し雨が多いことから、全国に熱帯雨林が広がり、この自然がが観光の一つの目玉となっています。 熱帯雨林と言えば、興味はトロピカルな美しい花であり、またうっそうとした熱帯の森林であるのですが、そこに住む様々な野生生物も…

50周年記念レンズ Tamron SP AF24-135 F3.5-5.6 の試写

今日の写真は、本ブログ初登場のレンズで撮った2枚です。このレンズはずいぶん前に購入したのですが、これまで使う機会がなく、ずっと防湿庫で眠ったままで、その存在すら忘れていました。 現在フルサイズミラーレスカメラの登場で、これまで発売されたほぼ…

ベリーズ 森の中の Golden-fronted Woodpecker (ゴールデンフロンテッド ウッドペッカー)

中米ベリーズにキツツキの仲間はたくさんの種類が生息していますが、今日の写真の Golden-fronted Woodpecker (ゴールデンフロンテッド ウッドペッカー)はもっとも一般的なキツツキです。 彼らは人間に対する警戒心はありますが、しかし過度に恐れることな…

中米ベリーズ最大最長のベリーズ川

今日の写真は、中米ベリーズの国内最大、最長の川であり、河口はこの国最大の都市ベリーズシティとなるベリーズ川の中流域で、河口からおよそ25㎞程の所です。 この辺りはまだ人家がたくさんあるものの、川の両岸は濃い緑に覆われ、ジャングルを流れる川の雰…

ベリーズのクルックドツリー野生生物保護区のオスプレイ

中米ベリーズは日本でほとんどなじみがない国ですが、欧米では中米唯一の英語圏ということもあるのか、特に北米から毎年多くの観光客が訪れます。 この国の観光資源はいろいろあるのですが、その中の一つに最近欧米でブームになっているバードウオッチングを…

オールドレンズを楽しむ Minolta AF35-105 F/3.5-4.5

岐阜市内の北東部に、一つの山全体が巨大な共同墓地になっている光輪公園がありますが、先日お天気の良い日にそこを訪れてみました。 もう既に20年以上前になるのですが、この墓地に近い公営団地に住んでいたことがあり、当時子供たちを連れてここを訪れたこ…

ベリーズ マヤ遺跡の Masked Tityra (マスクド ティタイラ)

中米ベリーズは日本ではなじみの少ない国ですが、欧米からはたくさんの観光客が訪れます。彼らの目当ては美しいサンゴ礁のつカリブ海、紀元前からの歴史を持つマヤの遺跡群、そして緑濃い熱帯雨林です。 マヤの遺跡はほぼ全国に点在しており、それらは2,3の…

パノラマで見るベリーズのクルックドツリー野生生物保護区

今日の写真は、中米ベリーズのクルックドツリー野生生物保護区で撮った2枚です。ここはベリーズ最大の都市のベリーズシティから車で1時間ほどの所にあり、保護区内には大きな湖があります。 その湖は雨季に水かさが増し、乾季には逆に湖が干上がるほどに水位…

背景は岐阜市河原町

岐阜市は長良川の鵜飼いが有名で、海外からの人も含め、毎年多くの観光客が訪れます。外国人にとって、野鳥を使って漁をするというのは信じがたいことだと思いますが、それが実際に見られるのですから、興味深いことと思います。 その鵜飼舟乗り場に近い場所…

ベリーズ動物園の Plain Chachalaca (プレイン チャチャラカ)

中米ベリーズは、国土面積に対して人口が少なく、また開発もあまり進んでいないことからでしょうか、豊かな自然が今でも多く残っており、普段の日常生活の中でも野生の世界を身近に感じられる国です。 その野生の一つである野鳥たちは、都市の中にもたくさん…

ベリーズの自宅敷地の Squirrel Cuckoo (スキレル カックー)

中米のベリーズに着いてまず驚いたのが自然の豊かさで、街中でも大きなイグアナが見られ、空にはインコが飛び交い、グンカンドリが舞い、海岸ではペリカンが海にダイブする姿に驚きました。 我が家がこの国最大の都市の住宅地内に決まり暮らし始めて見ると、…

オールドレンズの実力 Minolta AF35-105 F/3.5-4.5

ミラーレスのフルサイズセンサーカメラが登場して、フィルム時代のレンズが画角をそのままに、アダプターさえあれば総て、更にはそれが手振れ補正付きで使えるのですから、カメラマンにとって、これはまさに夢の実現という他ありません。 それに、カラーフィ…