写真紹介 on Line

カメラと写真を楽しむ豊かな生活、そして鳥が大好き

2021-07-09から1日間の記事一覧

ベリーズ 美しいグリーンイグアナ

中米の国ベリーズは先のこのブログ上でもお伝えしましたが、国土の広さに対して人口が少なく、加えて湿地が多いことから開発が容易でなく進んでいないなどの要因で今でも自然が多く残されており、日常生活の中で野生との触れ合いが多くあります。今日の写真…

日本 文殊山の風景

今日の写真は岐阜市近郊にある自宅近くの文殊の森公園の先日2020年12月10日の風景です。まだ紅葉も残っていますが、多くの木は既に枯れ葉となっております。でもそれもまたきれいですね。風景写真は大きな容量を食いますから高画質の大きな画面でお見せでき…

ベリーズ 街道のユカタンクロホエザル

中米の国ベリーズは、日本の四国ほどの大きさの国土に人口わずか33万人と極めて人口密度の低いのが特徴で、また国土のほとんどが平野で湿原などが多く、それらのおかげか自然は豊かで、日常の生活の中で野生を身近に感じることが多くあります。この国最大の…

文殊の森公園のシジュウカラとメジロ

2020年12月10日、今日もお天気が良く自宅近くの文殊の森公園に行ってきました。ルリビタキやソウシチョウに出会いたいのですが、この写真の通り出会えたのはシジュウカラとメジロ。彼らは集団で木から木へと渡っていきました。ただシジュウカラとメジロが一…

日本 文殊の森公園のキビタキのメス

11月3日のこのブログ上で、今日のこの写真の鳥の名前を「サメビタキ?」としてお伝えしたのですが、どうも間違っているようで気になっていたのですが、改めて図鑑をよく見たら、少なくともサメビタキではなく、タヒバリのようにも見えました。しかし図鑑の写…

日本 松尾池のカワセミたち

昨日のこのブログ上での岐阜市長良川沿いの松尾池に行った話題の中で、紅葉と共にヤマガラの愛らしい姿を楽しんだことをお話ししたのですが、今日はこの池でほぼ確実に見られる他の鳥たちをご紹介します。カワセミは数が増えたのか近頃あちこちでよく見られ…

日本 松尾池の紅葉とヤマガラ

2020年12月7日、今日は岐阜市長良川沿いにある松尾池に行ってきました。人の手に来るヤマガラや、ここではほとんど毎回見ることができるカワセミ、そして美しいオシドリに出会うためです。でもヤマガラとカワセミに出会うことはできたのですが、残念ながらオ…

日本 文殊の森公園のソウシチョウ

2020年12月。岐阜市近郊にある自宅の近くに文殊の森公園があり、そこはいくつかの山が整備され散策やハイキング、また標高345mの文殊山などに登ることができることから、運動不足の解消やバードウオッチングを目的としてよく訪れます。ここではこれまでに様…

ベリーズ ベリーズ市内のスネールカイト

中米の国ベリーズの最大の都市であるベリーズシティは、カリブ海に突き出た半島の上にあります。この半島は、川が上流から運んだ土砂によって遠浅の海に形作られた扇状地で、そのため市内全体の標高は低く平均で50㎝あるかどうか、場所によっては海面下の部…

ベリーズ 橋の上にて

中米の国ベリーズに住んでいた期間、自宅はこの国最大の都市ベリーズシティの中心部から車で15分ほどの住宅地にありました。ベリーズシティはカリブ海に突き出た扇状地であることから市内全体の標高が低く、あちこちに水場あり、そのため街中でありながらも…

日本 湖北野鳥センター周辺の野鳥たち

昨日の2日に琵琶湖のオオワシを見に行った件については既にこのブログ上でご紹介しています。今日はその時に出会った野鳥のご紹介です。湖北野鳥センターは湖岸にあり、オオワシは山本山の斜面の木に停まっていいることが多く、その姿をセンターに設置されて…

日本 琵琶湖のオオワシ

琵琶湖の湖北野鳥センターのウエブサイトに今年もオオワシがやってきたとのニュースがあり、12月2日の今日、早速行ってきました。午前中は雲が多く暗かったのですが、お昼からはからりと晴れ渡り暑いと思うほどの陽気になり、バードウオッチング日和でした。…

ベリーズ 道路側溝の鳥と魚

中米の国ベリーズに住んでいた期間、自宅はこの国最大の都市ベリーズシティの市街中心部から車で15分ほどの住宅地にありました。ベリーズシティはカリブ海に突き出た扇状地であることから市内全体の標高が低く、あちこちに水場あり、そのため街中でありなが…

日本 文殊山からの南アルプス遠望

岐阜市近郊にある自宅の近くの文殊の森公園には普段の運動不足解消とバードウオッチングを兼ねて1週間に3回くらいは訪れるのですが、冬になると楽しみなのが文殊山山頂付近から遠くの雪山を眺めることです。もちろん夏でも空気が澄んでいればよく見えるので…

日本 根尾川のカワアイサ

岐阜市近郊にある自宅は濃尾平野から山間部に入る境目にあり、その土地は、低い里山に挟まれた平野の中央を根尾川が流れ、両側には水田と柿畑の農地が広がる、四季の移り変わりを楽しめる緑豊かな田舎です。私はお天気の許す限り自宅周辺を散歩するのが日課…

日本 電柱のアオサギ

今日の写真は岐阜市近郊にある自宅の、近くを流れる根尾川の対岸にある集落で、2年前に撮影したものです。ここは両側を低い山に挟まれた幅800mから1㎞ほどの谷あいの平地に水田が広がっており、その中央を護岸された小さな川が流れています。ここへは秋から…

ベリーズ クルックドツリー野生生物保護区のカワセミなど

中米の国べリースのこの国最大の都市ベリーズシティから、車で北西に1時間ほどの距離にクルックドツリー野生生物保護区があります。保護区には川幅が大きく広がったような湖がいくつかあり、野生味豊かな自然を楽しむことができます。ここは世界の湿地を保全…

日本 文殊の森公園のシジュウカラ

2020年11月26日、今日もお天気は良く岐阜市近郊にある自宅に近い文殊の森公園に行ってきました。今日の目的は山口城への登山ではなく、昨日見かけたソウシチョウのいた場所の再確認でした。どうやらそのソウシチョウが食べていた黒い木の実はヒサカキのよう…

日本 文殊の森公園のアカゲラ

2020年11月25日、雲は少し多めでしたが今日も自宅近くの文殊の森公園に行ってきました。これで3日連続です。というのも昨日のこのブログ上でご紹介した通り、普段なかなかお目にかかれないルリビタキに出会えたことから撮影機会の期待がたかまり家でじっとし…