写真紹介 on Line

カメラと写真を楽しむ豊かな生活、そして鳥が大好き

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ベリーズ シュナントニッチ遺跡のピラミッドにて

中米の国ベリーズはユカタン半島の付け根に位置し、国境をメキシコとグアテマラに接しています。この地域はユカタン半島を中心にした古代のマヤ文化圏に属し、ベリーズにもたくさんの遺跡が全土にちらばってあります。今日の写真はその遺跡の一つで世界的に…

ベリーズ クルックドツリー野生生物保護区のバットファルコン

中米の国ベリーズの最大の都市であるベリーズシティから、車で1時間ほどの場所にクルックドツリー野生生物保護区があります。そこは大きな湖があり自然豊かなことから、世界の湿地を保護する目的で設立されたラムサール条約に加盟しています。ここでは大きな…

日本 文殊山のサンショウクイなど

2022年8月29日、今日も朝早くは曇っていましたが10時頃からは青空が広がり良いお天気になりました。昨日の夜からこれまでの空気とは変わって湿度が大分低くなっているのを感じます。さて今日も自宅近くの文殊の森に出かけ文殊山に登りました。登りでは野鳥に…

日本 久しぶりのキビタキ

20022年8月28日は、朝はどんよりと曇っていて雲が厚く今にも降りそうな空模様だったのですが、お昼からは突然の様に空気が変わってからりと晴れ渡りました。今日も自宅近くの文殊の森公園に出かけ文殊山中腹のバードウオッチング小屋を目指しました。登山途…

セントルシア 背景はロドニーベイの長いビーチ

カリブ海の島国セントルシアは欧米では大変人気の旅行先で、特にかつての宗主国であったイギリスからはジャンボジェット機が直行で乗り入れているほどです。セントルシアは国土面積が日本の淡路島ほどで人口は16.5万人ほどの小さな国ですが、年間の訪問旅行…

日本 文殊山のノスリとトビ

2022年8月26日の今日、朝は曇っていましたが午前中には青空が広がり始め、これまでと同様暑い日となりました。今日も自宅近くの文殊の森公園に出かけました。いつも通り標高345mの文殊山頂上を目指して登山道を歩きましたが、途中で野鳥には全く出会うことが…

コスタリカ 公園のモンテズーマ オルペンドラ

中米のコスタリカに住んでいた当時、自宅は首都サンホセのダウンタウンに割と近い住宅地にありました。そのすぐ近くにあまり整備されていない空き地のような公園があり、週末の午後にはよく訪れていました。ここは町中でありながら時々珍しい鳥たちを見るこ…

日本 文殊山四季の展望台からのオオタカ(多分サシバです)

2022年8月24日、朝早くはどんよりと曇っていましたが9時過ぎころから青空が見えだし、やはり昨日に続いて湿度の高い暑い日となりました。いつまでこんな不快な日が続くのかと憂鬱ですが、台風が来ないだけ例年に比べまだましかもしれません。さて今日も暑い…

日本 文殊山のメボソムシクイ

2022年8月23日は夜中の雨が朝方には上がっていましたが、一日中湿度が高く蒸し暑い日になりました。近頃は雨が多く思うように出かけることができず体重が気になっていましたから思い切って曇り空で蒸し暑い中、文殊の森公園に行きました。今日の文殊山登山の…

日本 文殊山のサメビタキとセミ

2022年8月14日の先日、自宅近くの文殊の森公園で出会った野鳥や昆虫たちをご紹介します。1枚目は多分サメビタキで公園駐車場の近くにいました。羽毛の様子からすると今年生まれの若鳥でしょうか。今年はサメビタキに出会う機会が例年に比べて少ないように思…

コスタリカ 背景はホテルの部屋前の庭

中米コスタリカは小さな国であるにもかかわらず、その名は世界に広く知られています。そのネームバリューはエコツーリズムという内情はともかく、いかにも環境に配慮した国づくりを思わせるイメージから来ています。そのコスタリカの観光産業は環境保護をキ…

セントルシア 背景はロドニー湾のクルーズ船

カリブ海の小さな島国セントルシアは、日本ではあまりなじみがないのですが欧米では有名な観光先として知られています。島はカリブ海に位置していますから美しい海はもちろん、島中央部の熱帯のジャングルや世界遺産に指定されている双子のピトン山などの観…

日本 文殊山のヤマカガシ

2022年8月19日はとても清々しい朝を迎えることができました。これまでの湿度の高い暑さがウソのおように、まるで秋のようなひんやりとした空気でした。このように今日は登山日和でしたから当然ながら自宅近くの文殊の森公園に出かけ文殊山に登りましたが、残…

日本 文殊山のオオタカ(→サシバです)

2022年8月18日は昨夜の豪雨が上がり午前10時頃には少しですが青空が見え始めていました。予報ではまだ降るとのことでしたが、大降りにはならないだろうと自宅近くの文殊の森公園に出かけました。文殊山頂上を目指して登っていると頂上近くで多くのカラスたち…

セントルシア マリーナ横のタウンハウス

カリブ海の島国セントルシアに滞在していた間は、首都カストリーズから車で10分程の距離にある、この国一番の観光地となっているドニーベイのタウンハウスに住んでいました。そのタウンハウスは東カリブ髄一の規模を誇るマリーナ(ヨットハーバー)に隣接し…

日本 散歩道のキジ、ホオジロ、モズ

2022年8月16日は朝方に雨が降り、その後は晴れたものの夕方に夕立があり、これまで通り湿気の多い暑い日でした。今日は文殊の森公園をあきらめ、岐阜市近郊にある自宅の周辺を午後に散歩しましたが、そのコースの夏草が恐ろしく伸びており、雑草の生命力を再…

セントルシア 美しいピジョンアイランド国立公園

カリブ海の島国セントルシアは、国土面積が日本の淡路島ほどの小さな島国ですが、ヨーロッパでは有名は観光先です。この島には美しい海はもちろん、島中央部のジャングル、それにピトン山という世界遺産があり、更に治安が比較的良いことから世界中から観光…

ベリーズ クルックドツリー野生生物保護区のボートツアー

中米の国ベリーズの、この国最大の都市ベリーズシティから北西の方向に車で1時間ほど走ると、世界の湿原の保護を目的としたラムサール条約に加盟しているクルックドツリー野生生物保護区に着きます。そこは川を大きく広げたような湖があり多くの野生生物を見…

日本 文殊山の野鳥と百日紅(サルスベリ)

2022年8月11日の先日、自宅近くの文殊の森公園に出かけた際に出会った鳥と花をご紹介します。1枚目は数羽で移動しながら餌を探していいたコゲラで、3~4羽ほどの群れだったと思います。毛並みからの判断は難しいのですが、もしかしたら今年生まれの若鳥かも…

日本 文殊山のトンボとチョウ

2022年8月5日の先日、自宅近くの文殊の森公園に行った際に出会った昆虫たちをご紹介します。1枚目はシオカラトンボのオスですが特に珍しい種類ではなく周辺でよく見かけます。これとよく似た種類でオオシオカラトンボがいますが、そちらはしっぽの部分の黒色…

日本 文殊山のオオルリ、キビタキの若鳥

2022年8月11日は夜中に降った雨は明け方には上がっていましたが、その雨で湿度が非常に高く蒸し暑い朝となりました。こんな日がここ何日も続いており本当にうんざりしています。でもそんな愚痴を言ってもお天気が変わるはずもなく、仕方なく暑い中を今日も文…

日本 文殊の森公園のカナヘビなど

2022年8月9日の昨日、このところ岐阜では連日蒸し暑い日が続いていますが、昨日も例外ではありませんでした。朝方の気温が26度ほどですが湿度が70%以上と高いことから涼しさを全く感じません。いつまでこんな日が続くのか気がめいってしまいます。さて昨日…

ベリーズ ハーピーイーグルとの記念写真

中米の国ベリーズには、この国唯一の動物園が、カリブ海岸にある当国最大都市ベリーズシテと、内陸部にある首都のベルモパンの丁度中間地点の距離にあります。これはベリーズシティからは車で1時間ほどの道のりになります。この動物園には海外から輸入された…

ベリーズ 背景は有名なピラミッド

中米の国ベリーズの観光の目玉の一つである太古のマヤ遺跡は、ベリーズ全土に散らばってあり、その中のいくつかは当時の形に復元されており、それらは同国の大きな観光資源となっています。今日の写真はこの国最大の都市であるベリーズシティに近いアルツン…

日本 真夏の谷汲山華厳寺

2022年8月3日の蒸し暑かった先日、岐阜市近郊にある自宅近くの谷汲山華厳寺に行ってきました。暑いからといってどこにも出かけないと運動不足になりますから涼しく歩ける場所をと思い訪れたのです。というのも、ここは参道から境内まで並木道で影が多くあり…

ベリーズ アンバーグリス島の魅力

中米の国ベリーズは日本ではなじみが薄く、あまり名の知られていない国ですが欧米では観光地として人気の高い国です。この国の観光資源は大きく分けて3つあり、それらは野生が息づく熱帯のジャングル、夢が広がる太古のマヤ遺跡、そして絵に描いたように美し…

ベリーズ ベリーズ市郊外の鳥たち

中米の国ベリーズは国土面積が日本の四国ほどしかありませんが、人口が36万人と極めて少なく人々はまばらに住んでいるといった印象があります。また国土全体の標高が低く湿地の面積が多くを占めていることからか開発はあまり進んでいません。よって自然が多…

ベリーズ 背景はアルツンハのピラミッドの頂上

中米の国ベリーズの最大の都市であるベリーズシティから車で1時間ほど車で走ったところにアルツンハ国立公園があり、そこには紀元後200年から900年に亘って栄えたとされる歴史を持つマヤ遺跡が保存されています。ここはこの国最大の都市であり、また大型クル…

日本 真夏のキジなど

2022年8月3日も昨日に続き35℃超えの非常に暑い猛暑日となりました。この暑さに加え、いつも訪れる文殊の森公園が枯れ木伐採のため一部登山道の制限があることもあり、そこをあきらめ自宅近くの谷汲山華厳寺に行ってきました。しこしこの参道は新型コロナ蔓延…

ベリーズ 湿地のツアー「Chukka Eco-Adventure Park at Almond Hill Lagoon」

中米の国ベリーズはユカタン半島の付け根にあり、国土面積が日本の四国ほどの小さな国です。メキシコ領が土地のほとんどを占めるユカタン半島は広大な面積にも拘らず山が一つもない真っ平らな平野であることは日本ではあまり知られていないかもしれません。…