2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の2023年1月30日に自宅周辺では夜に降った雪が25㎝ほど積もりました。その日は一日中小雪がちらつき止むことはなかったのですが、それ以上に積もることはなく、むしろ融けて道路などは雪が無くなりました。でも農地や野原は雪で覆われたままでした。そこ…
中米の国ベリーズに住んでいた間の自宅は、この国最大の都市であるベリーズシティの市街地中心部から車で15分ほどの住宅地にありました。その自宅に近いところにベリーズ川の支流が流れていました。この支流はやがて下流で市街地を南北に二分してカリブ海に…
中米ベリーズに滞在していた間の住宅は、この国最大の都市であるベリーズシティの市街地中心部から車で15分ほどの距離にある住宅地にありました。ベリーズシティは扇状地であることから標高が低く道路側溝をはじめ市内のあちこちに多くの水場があります。そ…
今日の写真は中米ベリーズの話題です。ベリーズはメキシコの領土がほとんどを占めるユカタン半島の付け根にある、日本の四国ほどの面積を持つ小さな国です。気候は熱帯に属しますから一年は雨季と乾季に分かれています。乾季には雨が少なくなり土地はからか…
南紀旅行の3日目の最終日は昨夜に泊まった新宮市内のホテルからほど近い新宮城に行ってみました。ここは新宮市内の熊野川河口近くにあり眺めのいいところです。行ってみて驚いたのは、天守閣はないのですがそれを支えた石垣の素晴らしさです。1枚目の写真は…
2023年1月26日の今日、岐阜市近郊にある自宅に近い文殊の森公園に行きました。ここは山全体が公園となっており、文殊山頂上(山口城跡)に続く登山道がいくつも整備されています。普段の運動不足を補うには、標高345mへの登山は程よい運動になりますから週に…
中米のコスタリカに滞在していた間の自宅は、首都サンホセのダウンタウンに近い住宅地にありました。自宅はタウンハウス形式の集合住宅で、表の道路は定期バスが運行される街の主要道路で、自宅敷地側には広い緑地帯と歩道がありました。その歩道には並木が…
今日の写真は中米ベリーズの最大の都市であるベリーズシティの川沿いの様子を写したものです。当時の自宅はベリーズシティの市街地中心部から車で15分ほどの距離にある住宅地にありました。その近くにベリーズ川の支流が流れており、週末にはその川を折り返…
今日の写真は先日の2023年1月12日に名古屋市の藤前干潟に行った際に、干潟上空を飛びすぎる野鳥に出会った時のものです。その鳥たちはV字型のきれいな編隊飛行をしていたことからガンの仲間かなと思いました。しかし写真を撮って拡大してみると彼らはカワウ…
今日のブログは昨日の続きです。那智勝浦の湯快リゾートに1泊した後に向かったのは熊野那智大社に続く大門坂、ここは熊野古道の中で最も有名と思われるコースです。巨木の林立する杉並木の長い階段を登りきるとそこには熊野那智大社があります。1枚目の写真…
和歌山県南紀の旅の2日目は熊野那智大社、那智の滝訪問でした。この旅の案内は和歌山県の公式ページ ( わかやま観光|モデルルート 大門坂~熊野那智大社・那智の滝 | 和歌山県公式観光サイト (wakayama-kanko.or.jp) )に詳しいことからそちらを参考にして…
今日の写真は今回の旅行で出会った野鳥と景色です。旅行は2泊で南紀をめぐるもので、クジラで有名な太地町と熊野古道の観光でした。1枚目は太地町のクジラ博物館近くの海岸で見かけたイソヒヨドリのメスです。写真は、背景となっているコンクリートが体色と…
2023年1月18日から2泊3日の予定で南紀を旅行していますが、初日は太地町に向かいました。ここではクジラ博物館を訪ねるのが目的でした。太地町といえば環境団体から目の敵になさている場所です。なぜならこの地では伝統的にクジラ漁をしており、現代において…
今日の写真は2023年1月17日の昨日、岐阜市近郊にある自宅の近所を散歩した際に見かけたカワガラスです。今年は鳥インフルエンザの影響なのか、自宅周辺の散歩や近所の公園の山歩きにしても野鳥に出会う機会がこれまでに比べて非常に少ないような気がします。…
中米の国ベリーズの、この国最大の都市から車で1時間ほどの距離にクルックドツリー野生生物保護区があります。ここは世界の湿地を保護する目的で設立されたラムサール条約に加盟しており、豊かな自然が守られています。乾季になるとこの湖の水位が下がること…
2023年1月16日の今日、午後2時頃に岐阜市近郊にある自宅近くをカメラを持って散歩しました。散歩コースの途中、柿畑と根尾川沿いの農道を北に向かって歩くポイントがあるのですが今日は北風が強く寒く冷たい歩きとなりました。そのポイントの終盤で根尾川の…
中米の国ベリーズは日本の四国ほどの大きさですが、人口は23万人と少なく人口密度が極端に低い国です。その理由は様々あると思いますが、その中の一つに国土の大半が平野部で、その標高が低く湿地が多いことが挙げられます。発展途上国にとって水の多い湿地…
中米の国ベリーズに住んでいた間の自宅は、この国最大の都市ベリーズシティの市街地中心部から車で15分ほどの距離にある住宅地にありました。都市といっても人口10万人以下ですから大都市というイメージは全くありません。ベリーズシティはカリブ海に突き出…
2023年1月12日の昨日、名古屋市の藤前干潟を訪れた件に関しては、既に昨日のこのブログでお知らせしましたが、今日はそこで出会った野鳥たちをご紹介します。私が干潟に着いた時点では干潮まで時間があり干潟は水に覆われていました。ですから干潟を歩く鳥た…
2023年1月12日快晴の今日、愛知県名古屋市の藤前干潟に行ってきました。ここは庄内川の河口付近になるのですがあちこちが埋め立てられており河口がどこなのかよくわかりません。自宅からは主に揖斐川の堤防を走るために信号が少ないことから時間的には短縮で…
2023年1月8日に自宅近くの文殊の森公園に行った際に出会った野鳥をご紹介します。この公園ではこれまでにたくさんの鳥と出会っているのですが、今年の冬は例年に比べてその出会いが少ないように思います。最近のニュースに依れば、この冬の鳥インフルエンザ…
中米の国ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティから車で1時間ほどの距離にクルックドツリー野生生物保護区があります。この保護区はラムサール条約に加盟して湿地の自然保護をしています。その湿地は川が大きく広がったような湖で、それらに挟ま…
先日2023年1月7日のブログで、岐阜市近郊にある自宅周辺の散歩でベニマシコに出会いながらも写真が撮れなかったことをお話ししましたが、実は私の目の前に現れた非常に羽毛のきれいなベニマシコが撮れなかったというつもりで書いたものです。後ほどその日の…
今日の写真は、岐阜市長良川近くにある松尾池で撮ったものです。この池は農業用水の他に治水の機能も兼ねており、常に水があることから水鳥たちの冬の休憩所になっていました。ところが現在この池の改修工事のために水が抜かれており、水鳥たちを見ることが…
2023年1月6日の昨日、岐阜市近郊にある自宅の周辺を散歩した際にカシラダカやアオジに混じってベニマシコがいるのに出会いました。しかし私に気づくとすぐに逃げてしまい写真を撮ることができませんでした。でもその個体は紅色がとても美しく是非とも撮りた…
中米の国ベリーズは日本ではあまり知られていませんが欧米から多くの観光客が訪れます。その目的は古代のマヤ遺跡、深いジャングルとその自然、そしてカリブ海の美しい海を楽しむことですが、どの観光資源もとても魅力的です。今日の写真は内陸部の観光の町…
今日の写真は2023年の今月1月3日から5日にかけて出会った野鳥たちのご紹介です。1枚目は岐阜市近郊にある自宅近くの文殊の森公園で、今日5日に出会ったソウシチョウです。今シーズンこれまで、ここで何度か彼らのさえずりを聞いていたのですが、なかなか姿を…
カリブ海の島国セントルシアはかつてはバナナの輸出が主要産業で、おもにイギリスがマーケットでしたが優遇措置が撤廃されてからは競争力を失いました。その衰退を補うように発展したのが観光業です。セントルシアはカリブ海という観光には優位な位置にあり…
昨日のこのブログ上で2023年元旦の、自宅周辺の散歩で出会った鳥たちをご紹介したのですが、この日は他にも、これまでにないような様々な種類の鳥たちと出会いました。一年の計は元旦にありといいますが今年も幸運に恵まれるように祈っています。1枚目は河原…
岐阜市近郊にある自宅の周辺は雪のない元旦を迎えました。この日快晴という訳にはいきませんでしたが、晴れ間がありながら小雨がぱらつくといった典型的な冬のお天気でした。その小雨の合間を縫って午前と午後に自宅周辺の散歩に出かけましたが、驚いたこと…