昨日のこのブログ上で、カリブ海の島国セントルシアの魅力について簡単にご紹介しました。でも実際に住んでみると気になることが多々あります。代表的なところでは、観光地の常で物価は高く、特に野菜の値段には驚きます。野菜好きの日本人にとって、これは大きなマイナスポイントです。
それと朝晩、特に朝の交通渋滞。基本的にこの国にスクールバスはありませんから、車を持っているある程度裕福な家庭では、幼稚園、小学校のうちから親が子供を送り迎えします。交通網が貧弱というのもありますが、基本的にこれら送迎の車が渋滞の原因になっています。その証拠に学校が休みになると渋滞がかなり解消されます。
最後に医療事情です。外科的な複雑な手術はこの国ではできませんから、医療設備の整った近くの島かUSAに行くしかありません。交通事故のけが人は本当に困ります。それと、日常的に最も困るのが良い歯医者がないことです。これを解消するために、一時帰国の際には必ず歯の治療を行うようにしていました。
こんな何かと不便な国ですが、でも割と平和で、素朴な人が多く、毎日が光に溢れ明るいのが魅力的です。
今日の写真は、観光の中心地に近いピジョンアイランド国立公園内での二枚です。ここにあるかつてのイギリス軍の遺跡が、この島を一層貴重なものにしています。
下の小さな写真は、この公園内のビーチです。毎週末ここで熱帯魚と一緒に泳ぐのですが、いつも貸切状態でした。
カメラはOlympus E500に、レンズはキットで付いてきた14-45mm。大きな写真の撮影データは、35ミリ版換28mm、ISO100、F4.5、1/60sでした。また、大きな写真はクリックして更に大きく見ることが出来ます。