昨日のこのブログ上で、アオジと共に餌探しをしていた、他とは毛色の違った鳥をクロジではないかとお知らせしました。
ただその昨日の、アオジにしては色が黒っぽい鳥を、なぜクロジと言い切れなかったっかというと、名前はクロジと言いながらも、その実クロジの体色は、手元の図鑑で見る限り青みがかっており、決して黒色ではないのです。
昨日の写真をもう一度ご覧いただきたいのですが、これはどう見てもアオジではなく、さりとて青くありませんからクロジとは言い切れないのです。
実は昨日のブログを書く時点で、今日ご覧に入れる写真を昨日のうちに撮っており、これこそクロジと言える鳥の撮影に成功していたのです。
1枚目はピントが合っており、まさに図鑑で見るのと同じ、青い体色を持つクロジに間違いありません。2枚目はピントがはずれていますが、撮れたのはこの2枚のみ。撮影場所は昨日掲載した鳥たちと同じ根尾川沿いの小道です。
昨日の黒い鳥がクロジであるかどうかはともかく、散歩道でいつも群れで出会う、ホオジロ、カシラダカ、アオジに混じって、この写真のようなクロジという、これまでに見たことがない鳥が時には混ざっている可能性がありますから、先入観を捨てて常に観察することが重要と再認識しています。
使用機材のカメラはSony Cyber-shot RX10 Ⅳ 。大きな写真の撮影データは、焦点距離220mm、35ミリ版換算600mm、ISO 2,000、F 4.0、1/250sでした。また、大きな写真はクリックして更に大きく見ることが出来ます。