岐阜市近郊にある自宅の周辺を、雨でも降らない限りカメラを持って散歩するのが日課となっており、中でも冬には様々な野鳥に出会えることから、特に散歩が楽しみな季節です。
しかし今年は例年になく雪の少ない暖冬で、そのためか見かけた野鳥の種類やその機会も、去年よりずっと少ない数でした。
その冬は既に終わりをつげ、あちこちに春の兆しが見えるこの頃ですから、もうこれ以上の野鳥との出会いは多くならないと思います。
今日の写真は、先日3月7日の散歩で見かけたホオジロですが、この2匹は今年のつがいになるペアだと思います。ついこの前までは群れで行動していたホオジロですが、この2匹は群れではなく、2匹のみで常に近い位置で餌探しをしていました。これから巣作りを始めることでしょう。
3枚目の写真は、自宅庭にあるサクランボの木で、既に芽がもうこんなに膨らんでいます。1週間もしたら咲き始めるのではないでしょうか。
使用機材のカメラはSony Cyber-shot RX10 Ⅳ 。大きな写真の撮影データは、焦点距離220mm、35ミリ版換算600mm、ISO 400、F 4.0、1/400sでした。また、大きな写真はクリックして更に大きく見ることが出来ます。