現在3月6日ですから、これからまだ雪が降るかもしれませんが、今のところ今冬シーズンは雪が例年に比べ少ないように思います。それでも前年よりは多少多いかもしれませんが。そんな今シーズンの数少ない積雪のあった2月18日、自宅の周辺にある杉の木にマヒワの群れが集まっていました。その杉の木は非常に背が高いことから、なかなか鳥に気づかないと思いますが、私はたまたま空中を群れて飛ぶ鳥を見つけ、それがこの写真のマヒワであることを知りました。
マヒワたちは杉の木の枝先から一斉に飛び立ち、空中を群れて忙しく飛び回り、また杉の木に取り付くといった行動を繰り返していました。その理由は分かりませんが思うにタカなどの襲撃を恐れていたのだと思います。
その群れは間違いなく100羽以上で今シーズンに見た中で最も大きな集団でした。
群れて飛ぶマヒワをうまく捉えることができませんでした。この日は雪が激しく降っており、また私の撮影位置が木の枝や電線に邪魔されるところであったことも撮影結果に影響しているかもしれません。
使用機材のカメラはSONY Cyber-shot RX10 Ⅳ。1枚目の写真の撮影データは焦点距離220mm、35ミリ版換算600mm、ISO 100、F 4.0、1/500sでした。1枚目の写真はクリックして大きく見ることができます。