先日の7月29日に自宅近くの文殊の森公園に行き、文殊山に登ったのですが、この時期には野鳥に出会うことが少なく一度もシャッターを押す機会がないことが度々あります。多くの野鳥たちはこの暑さを嫌ってもう少し標高の高いところにでも移ってしまっているのでしょうか。この日も野鳥に出会うことが無かったのですが、下山途中に今年初のタマムシに出会うことができました。私の目の前を飛び過ぎ、この写真の木に停まりました。お尻から卵管のようなものを出していますから産卵場所を探しているのでしょうか。
2枚目は7月31日に自宅の庭に現れたオオシオカラトンボのオスです。家庭菜園でなったマクワウリの実を獣に獲られれないようにと籠をかぶせ、それを抑えるための鉄筋を打ち込んだのですが、その鉄筋に停まりました。熱せられた鉄筋で足は熱くないのでしょうか。
3枚目は7月27日に文殊山に登った際に見つけた小鳥の巣です。既に巣立っているのでしょうか、鳥の種類は分かりません。この巣の位置ですが、登山道のメインコースの山肌にあり、高さは大人の膝ぐらいしかありません。ここは人の通りが多いところなのですが、なぜここを選んだのでしょうか。それにしてもどうして今まで気づかなかったのでしょうか。
カメラはSONY Cyber-shot RX10 Ⅳ。1枚目の写真の撮影データは焦点距離220mm、35ミリ版換算600mm、ISO 1,250、F 4.0、1/250sでした。写真はクリックして大きく見ることができます。