中米の国ベリーズに滞在していた間の自宅は、この国最大の都市ベリーズシティの市街地中心部から車で15分ほどの住宅地にありました。ベリーズシティはカリブ海に半島状に突き出た扇状地であることから海抜が非常に低く、そのために市内でも多くの水場がありました。自宅近くにもこの国最大の河川であるベリーズ川の支流が流れており、週末の日課となっていた自宅周辺の散歩の折り返し地点がこのベリーズ川でした。今日の写真はその散歩の際に撮ったものです。1枚目は川岸で川面を背景に撮ったもので、清涼感のある写りになっていますが、気温は日本の真夏ほどではありませんが結構高く、30度を超えています。
2枚目は川の中に打たれた杭の上のチドリです。写真を見てお分かりのように杭の材料はヤシ科の木で、耐水性が非常に高いようですから、よく桟橋などの材料として利用されます。
3枚目はバーミリオンフライキャッチャーのメスです。この鳥はここでは普通に見られる種類で、メスでも美しいのですがオスの体色は非常に美しく、初めて見た時には驚きました。
散歩の日に捉えたた満月に近い月です。この国では日本の横側とは違って、このように下側が欠けます。異国で見る月はまた違った趣があります。
カメラはSONY α57、レンズはSony DT 55-300 。1枚目の写真の撮影データは焦点距離100mm、35ミリ版換算150mm、ISO 400、F 6.3、1/320sでした。写真はクリックして大きく見ることができます。