中米の国ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティは、市内全体の海抜が非常に低い土地であり、そのためあちこちに多くの水場があります。もともとこの土地は湿原であったところを開発し街を作った場所で、今でもその名残が多く見られます。よって市街地であっても動物が多く生息し、野鳥も多く見られます。今日の写真は、ベリーズ滞在当時、市街地中心部から車で15分ほどの住宅地にあった自宅周辺で見られた野鳥たちです。1枚目はイエロースローテッド ウエブラーで、自宅庭のココヤシの木に咲く花に集まる虫を食べに来たところです。体の白黒のコントラストと、のどの黄色が美しい鳥です。
先ほども書きましたが、ベリーズシティ市内全体の標高が非常に低いことから雨が続くと、敷地や道路などあちこちが冠水します。そこへ近くを流れる川や、道路側溝に住む魚があふれ出ます。2枚目は自宅隣の冠水した敷地に来たコサギで、水中の魚を狙っています。
3枚目は自宅隣の敷地のフェンスに来たフーディッド オリオールのメスです。この鳥は花の蜜や小さな虫を餌としています。
4枚目は自宅上空を飛び過ぎるシロトキです。彼らは明け方に集団のねぐらから餌場に出向き、夕方になると群れを作ってねぐらに帰ります。彼らは編隊を組んで、素晴らしいスピードで低い空を横切って行きます。
カメラはSONY α57、レンズはSony DT 55-300 。1枚目の写真の撮影データは焦点距離300mm、35ミリ版換算450mm、ISO 400、F 6.3、1/640sでした。写真はクリックして大きく見ることができます。