岐阜市近郊にある自宅は、周辺が緑豊かな環境であることから一年を通して様々な野鳥を観察することができます。自宅周辺の約2Kmほどの散歩コースでは、特に冬の時期には毎回野鳥を見かけるのですが、自宅に居ながらでも見ることができる機会があります。自宅の庭木に来たり、東隣の栗畑に来ますからそれらを家の中に居ながらにして観察できるのです。今日の写真はそんな身近な野鳥たちをご紹介します。1枚目はルリビタキのメスで、毎年この栗畑に現れます。でもオスはまだここで見たことはありませんが、もしかしたら、ここはジョウビタキの勢力が強いことから近づかないのかもしれません。
隣の栗畑や自宅の庭木によく来るカワラヒワです。彼らは木の上で餌を得るのではなく、いつも地面に降りてきますからリスクが高いのでしょう、2枚目、3枚目は安全を確認するために梢でじっと周りを見張っているようです。彼らにとって猫が最大の天敵だと思います。
4枚目は毎年、隣の栗畑に架けた巣箱に来て子育てをしてくれるシジュウカラです。毎回多くの子供たちが巣立っていきます。これらの写真は総て3月15日に撮影したものです。
カメラはSONY α6600、レンズはSony DT100-400 GM OSS 。1枚目の写真の撮影データは焦点距離400mm、35ミリ版換算600mm、ISO 1,600、F 5.6、1/500sでした。1枚目の写真はクリックして大きく見ることができます。