2024年12月3日の今日は、風のない晴天の暖かい一日となりました。自宅近くの文殊の森公園に出かけ、紅葉を楽しみながら文殊山に登りました。今日の写真はその時に出会った野鳥です。1枚目は登山道中腹で出会ったルリビタキのメスです。今季初めての出会いだと思います。
この個体を見てお分かりかと思いますが、左目の下に何やら豆のようなものが付いています。最初は草の種かと思いましたが、もしかしたらダニかもしれません。そうだとしたら取ってあげたいのですが難しいでしょうね。人に食いついたマダニの場合は肌に牙が食い込んでいることから無理やりはがすと牙と共に頭が残り、面倒なことになるそうです。タバコの火で触るとポロリと離れるそうですが、このルリビタキを何とかしてあげたいものです。
今日の登山道の紅葉です。今は最盛期というよりこの辺りでは終盤で既に散り始めています。一方でまだ緑色が濃いモミジもありますから、まだしばらくは紅葉を楽しめそうです。
カメラはSONY Cyber-shot RX10 Ⅳ。1枚目の写真の撮影データは焦点距離220mm、35ミリ版換算600mm、ISO 1,000、F 4.0、1/250sでした。写真はクリックして大きく見ることができます。