今日仕事でクルックドツリーに行ってきました。ここは中米B国で、バードウオッチングで最も有名な場所で、乾期と雨期では水位が大きく変わる湖と、それらに囲まれた集落のある土地全体が野生生物保護区に指定されています。
この自然豊かなB国で保護区に指定されるくらいですから、その最高のシーズンには、ここに集まる鳥たち野生生物の素晴らしい景観を見ることができます。ただ、最も多く集まる最高の時期は短く、いつ訪れたらいいのかを知るのが難しいのです。
水位が低ければいいという訳ではなく、ある程度の深さ以下になると鳥たちはいなくなってしまいます。よって、一番いいのは毎日という訳にはいきませんから、毎週お訪れるしかありません。
今日の写真は、最高のシーズンと言うには鳥たちの数が少ないのですが、でもここでの名物の鳥である Jabiru (ジャビル)を多く見ることができました。大きな写真に3羽が写っています。この野生生物たちが織り成す素晴らしい自然、いつまでも残したいですね。
カメラはSony α77Ⅱに、レンズはSony 70-300 G SSM。大きな写真の撮影データは、35ミリ版換450mm、ISO400、F7.1、1/800sでした。また、大きな写真はクリックして更に大きく見ることが出来ます。