写真紹介 on Line

カメラと写真を楽しむ豊かな生活、そして鳥が大好き

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日本 背景は大垣市の水門川

先日3月28日の水曜日に、大垣の水門川の桜を見に行ってきました。県外の方には、大垣は岐阜県第二の都市ですが、なじみがないと思いますので、大垣市のウエブサイトから水門川に関する紹介を、少し長くなりますが以下に転載します。 「水門川は大垣と桑名を…

日本 自宅周辺の桜は満開

今日現在、東海地方は春真っ盛りであちこちで桜の満開の時期を迎えています。28日の木曜日は大垣の水門川の、そして昨日は谷汲山華厳寺の桜を見に行ってきました。 大垣の水門川べりの桜はまさに満開で、一年で最も美しい時期を迎えています。川ではこの地の…

日本 モズの採餌

岐阜市近郊にある自宅周辺を散歩すると様々な野鳥に出会いますが、その中で、今日の写真のモズにはほぼ毎回と言っていいほどよく見かけます。 モスは野鳥の中では極端に人間を恐れることがなく、割と近づくことのできる種類で、時には多分子育ての時期かと思…

日本 雪の朝のホオジロ

岐阜市近郊にある自宅近くを、雨さえ降っていなければ毎日散歩するのが日課となっています。それは普段からの運動不足を補うのと、そのコースで見られる野性たちとの出会いを期待するからです。 この冬のある寒い朝、多くはなかったのですが雪が積もった日で…

日本 岐阜県の桜並木

このところ春とは思えないようなお天気で、冬は一気に過去の季節になってしまいました。この暖かさにつられて、岐阜市近郊の自宅から40Kmほどの距離にある、地元ではおちょぼさんと呼ばれている千代保稲荷神社に行ってきました。 その神社に関しては別の機会…

日本 落ち葉とシロハラ

岐阜市近郊にある自宅の隣は栗畑になっており、秋にはたくさんの栗の実がなり、山のサルたちの大事な餌になっているようです。もちろん本来は人間用に栽培しているのですが、地主が歳を取り収穫する機会が少なくなっているののも影響しているかもしれません…

日本 強烈なインプレッサWRX

東京地方は記録を取り始めてから3番目に早い桜の満開を迎えたとのことで、それなら岐阜でも既に咲いているのではと、岐阜市近郊にある自宅から12㎞ほどの所にある岐阜畜産センターへ行ってみました。 自宅周りでは、庭木のサクランボが既に満開を過ぎ、道路…

ベリーズ 島で見るペリカンとエイ

今日の写真は、昨日に続いて中米の国ベリーズの、最大の海洋リゾートの島での3枚です。 この島にはベリーズ最大の都市ベリーズシティから、1時間半毎ぐらいの頻度で運行されているウオータータクシーと呼ばれている定期連絡船で渡ります。 所要時間は1.5時間…

ベリーズ 背景は島のマングローブ

今日の写真は、中米の国ベリーズのカリブ海のサンゴ礁に浮かぶ島でのスナップです。 ベリーズはオーストラリアに次いで、世界第二位の規模を誇るサンゴ環礁で有名な国で、その海洋資源がこの国の観光の大きな目玉になっています。 ベリーズの海岸は遠浅で、…

日本 トビとノスリ

岐阜市近郊にある自宅近辺は3日間雨が降り続いており、咲き始めた桜が冷たそうにしています。 そんなお天気の、自宅から南に8㎞ほど行った田園地帯で、電柱に停まっていたノスリを見かけました。車で電柱に近づくと、警戒したのか飛び立ち近くの他の電柱に移…

日本 雪景色の樽見鉄道

岐阜市近郊にある自宅周りは山あり川ありの自然豊かな農村で、一年を通じて美しい四季を楽しむことができます。 その四季の楽しみ方の一つとして、自宅周辺を天気が良い限り、カメラを持って毎日散歩し、そこで出会う野生動物や草花をカメラに収めています。…

日本 谷汲のイカル

今日の写真は、岐阜市近郊にある自宅から車で10分ほどの距離にある、谷汲山華厳寺の近くにある公園で見かけたイカルです。 この公園にはごくたまに訪れるのですが、その都度なぜかイカルをよく見ます。多分彼らの好物の木の実の餌があるのでしょう。彼らはそ…

日本 マガモの飛翔姿

鳥の写真は、彼らの飛んでいる姿が最もフォトジェニックでインパクトのあるものだと思います。しかしあまりに小さな鳥の飛ぶ姿は撮影が難しく、ものにできるチャンスはほとんどないのですが、でも時々小さなカワセミの飛翔姿を見事に捉えている写真を目にし…

日本 餌台のヒヨドリ その2

今日の写真は、昨日に続いての自宅庭に来たヒヨドリです。 この写真もそうなのですが、どうもヒヨドリは好きになれず、カラスと共に、普段写真を撮ろうという気にはほとんどならないのですが、今のところ自宅庭に設置したエサ台に来てくれるのは彼らだけです…

日本 餌代のヒヨドリ

1年前の冬の初めに、岐阜市近郊にある自宅庭に餌代を作り、それを訪れる野鳥たちを見て楽しもうと目論んだのですが、餌台にはなぜか一度も何も訪れることはありませんでした。 その餌台に置いた餌は、ヒエ、アワ、麻の実などで、何も来ませんでした。その後…

ベリーズ 背景は山吹色の花

中米の国ベリーズは、赤道に近い熱帯地方に位置し、でも北半球ですから11月から2月にかけて少し寒いと感じる日はありますが、一年を通して温暖で、いつでも色鮮やかな花々が咲いています。 花と言えばこの国で最も一般的なのは、日本人には中米の桜と呼ばれ…

日本 今季二度目のミヤマホオジロ

昨日のこのブログ上で、自宅近くの文殊の森公園で見かけたイタリアのコンパクトカーを話題にしましたが、その同じ日の同じ公園で今日の写真のミヤマホオジロと出会いました。 この公園は山全体が公園化されており、頂上は一つだけでなく高低いくつもあり、そ…

日本 美しいチンクエチェント アバルト

昨日の日曜日、朝から快晴でお出かけ日和だったことから、自宅から車で10分ほどの所にある文殊の森公園に行ってきました。 その際に、公園駐車場で今日の写真のチンクエチェントを見かけました。真っ赤な塗装のアバルト仕様です。車体はきれいに磨かれ、一点…

日本 自宅そばで出会ったベニマシコ

今日、岐阜市近郊にある自宅の近くを、いつもの日課にしている散歩のため、家を出たのが午前9時少し前でした。 散歩コースは、自宅を出て国道に沿って北に向かうのですが、その道路の端に幅1mほどの農業用水路があります。その用水路の向こうは笹薮になって…

日本で中米の国と言えば、パナマの国名以外あまりなじみはないと思いますが、その中でもベリーズという国があることをご存知の方は少ないと思います。中には国名だけはご存知でも、それがどこにあるかまでは難しいと思います。 そんな日本ではマイナーなベリ…

ベリーズ 珍しくないハチドリ

今日の写真のハチドリは、日本では見られない熱帯地方に住む野鳥で、その輝くような羽毛の美しさから、ジャングルの飛ぶ宝石と言われています。 その美しい鳥は、中米などの熱帯地方に行くと分かるのですが、ハチドリは街中の日常生活の中で極めて普通に見ら…

日本 今季はあまり見かけないシメ

岐阜市近郊にある自宅周辺は、濃尾平野から山間部に入る入り口にあたり、近くを根尾川という大きな川が流れています。この辺りの農産物は田ではコメを作っていますが、最近では他を麦畑に代えている農家が目立ちます。 そしてこの美濃地方の特産である富有柿…

日本 自宅に来たカワラヒワ

今日の写真のカワラヒワは、杉の木のてっぺんなどでズーイ、ズーイと鳴くかわいらしい姿で、若い頃に飼ったことのあるとてもなじみ深い野鳥ですが、これがなかなか写真にうまく撮れないでいました。 彼らは集団でいることが多く、群れの誰かに発見されるため…

日本 初めてのハイタカ

岐阜市近郊にある自宅周辺で、今季の冬にはこれまでに見たことがない野鳥を多く発見することができました。無論発見とは私にとってのことであり、これまで生息していただろう野鳥をやっと見つけることができたという意味です。 その大きな発見の一つが今日の…

ベリーズ 背景はバブーンサンクチュアリ

中米の国ベリーズの最大の都市はベリーズシティで、カリブ海に面した海岸にあります。そこから車で40分ほど西に走ると、今日の写真の背景になっているバブーンサンクチュアリがあります。 このサンクチュアリ(保護区)は、この地域に多く住むクロホエザルを…

ベリーズ 街上空の White Ibis (ホワイト イビス)

中米の国ベリーズにすんでいた頃、自宅はこの国最大の都市ベリーズシティの中心部から車で15分ほどの住宅地にありました。 このベリーズシティは、町全体が半島のように海に突き出していることから、3方を海に囲まれ、よって空を舞う野鳥は陸のものに加え、…

日本 帰ってきたマガモたち

昨日のことでした。岐阜市近郊にある自宅近くの日課にしているいつもの散歩コースで、これまで長いこと姿を見せていなかったマガモを見ることができました。やっと帰ってきたようです。 ここ3週間ほど、それまでいつもの根尾川の淵にいたのが見られない日が…

日本 農園のカワラヒワ

岐阜市近郊にある自宅の周辺を毎日のように散歩するのですが、そのコース上にフェンスに囲まれたとても広い、今は荒れ地となっている農園があります。 かつてはここで色々な農産物を栽培していようですが、今は全く行われておらず、大型の温室だったと思われ…

コスタリカ 国家公園でのスナップ

中米コスタリカの首都サンホセの、市内中心部のダウンタウンから少し東寄りに、政治の中心地ともいえる場所があります。 そこには国会、議員会館、憲法裁判所、国立図書館、国立文化センターなどが集まり、それらは2街区分ほどの広さの国家公園を中心に配置…