写真紹介 on Line

カメラと写真を楽しむ豊かな生活、そして鳥が大好き

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日本 2024年2月29日 栗畑の野鳥など

2024年2月29日は、朝から雲が厚く青空をほとんど見ることはできず、夕方4時頃には雨が降り出す寒い日となりました。この日もいつも通り自宅近くの文殊の森公園に行き、文殊山に登りました。しかしその間に野鳥に出会うことができず撮影はできませんでした。…

日本 2024年2月28日のヒレンジャク

2024年2月28日は、昨日までの北風は収まって青空が広がる暖かい日となりましたが、でもまだ空気は冷たいままです。自宅近くの文殊の森公園に出かけ、いつも通り文殊山に登りましたが、これといって目ぼしい野鳥に出会うことはありませんでした。その後、自宅…

日本 2024年2月27日のアカゲラ

2024年2月27日は、陽射しは十分にあったものの北風が強く吹き寒い一日となりました。自宅近くの文殊の森公園に行き、いつも通り文殊山に登りました。この公園に限らず自宅周辺での今シーズンは、前シーズンに続き野鳥に出会う機会が少なく、重いカメラ、レン…

ベリーズ 背景はハーピーイーグルの檻の前

中米の国ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティから車で1時間ほどの距離に、この国唯一の動物園ベリーズズーがあります。園はこの国のジャングルを思わせるような森の中にあり、その密林の中の迷路のような道を歩くと、ゆったりした檻の中を動き…

日本 松尾池のカワセミなど

岐阜市内の長良川沿いに岐阜市の最高峰である標高418mの百々が峰(どどがみね)があり、その麓に松尾池があります。これは治水と農業用水を兼ねたため池となっています。かつてここには池のふちとに料亭があり、池の周辺にはモミジが植えられ、また百々が峰…

日本 2024年2月24日 栗畑の野鳥たち

2024年2月24日の今日は、朝は冷えたものの快晴となり日向では暖かな春の陽気になりました。いつも通り自宅近くの文殊山に登りましたが野鳥に出会うことはできず、結局一度もシャッターを押すことができませんでした。今シーズンは本当に野鳥が少なく心配して…

ベリーズ 自宅上空のシロトキ

今日の写真は中米のベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティで撮影したものです。ベリーズ最大の都市ベリーズシティは、カリブ海に突き出た形の扇状地の上にあり、市内総ての標高は低くあちこちに水場がたくさんあります。そのために都市であるに…

日本 寒い日のイカルの群れ

岐阜市近郊にある自宅は、濃尾平野から山間部に変わる境目に当たるため、ここではその両方の環境に生息する野鳥たちに出会うことができるのです。例えばキジとヤマドリ、ムクドリとカケスといった種類を同時に見ることができます。また一種類の鳥たちの大群…

日本 散歩道のアオゲラなど

今日の写真は、岐阜市近郊にある自宅周辺の散歩の際に出会った野鳥たちです。ここの土地は広い谷の中央部に根尾川が流れるなど変化に富んでおり、多様な自然があるために様々な鳥たちが生息しています。特に冬場は見られる鳥の種類は多く、そのため、たとえ…

日本 ヤドリギのヒレンジャク

今日の写真は、岐阜市近郊にある自宅近くの根尾川で以前に撮影したものです。ここの河原堤防には大きな柳の木の並木があり、その木にびっしりとヤドリギが寄生しています。そのヤドリギが毎年実をたくさんつけることから、これを好物とするレンジャクが1月か…

コスタリカ 背景は坂のある遊歩道

中米のコスタリカの首都であるサンホセは周辺を山に囲まれた盆地で、市内どこからでもその山々を見ることができます。しかしその土地は狭い訳ではなく、街を形作るのに十分な広さがあります。盆地は多少起伏があるものの平坦ですが、しかし平野を流れる川は…

日本 高級ズームレンズで撮る

今日の写真は岐阜市近郊にある自宅近くの谷汲山華厳寺での撮影です。このお寺は西国33番札所の満願霊場として有名で多くの参拝客が訪れ、特に初詣時期は勿論、春の桜、秋の紅葉の時期には大勢の人で賑わいます。一年を通じて人が多いことから参道にはたくさ…

日本 自宅周辺の野鳥たち

今シーズンの冬は去年に続いて野鳥に出会うことが少ないのですが、その去年より更に少ない気がします。これは自宅周辺は勿論ですが自宅近くの文殊の森公園でも同じです。この現象は冬鳥に限ったことではなく留鳥にも当てはまり、これまでに比べて散歩道で出…

ベリーズ 散歩道の野鳥たち

中米の国ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティはカリブ海に突き出た半島の上にあります。この半島は川によって運ばれた土砂でできた扇状地であり、よって市内全域の標高は低く、長雨があると多くの道路や敷地が冠水します。そんな土地ですから…

コスタリカ 背景はサンホセのパルケ・デル・エステ

中米コスタリカの首都サンホセの東側郊外にパルケ・デル・エステがあります。ここは市内中心部から車で20分程の距離で近く便利な場所ですが、車がないと難しいかもしれません。その公園は緑地公園で広く、芝生広場でのボール遊び、周辺の植物園のようなジャ…

日本 2024年2月14日の文殊山のシメなど

2024年2月14日は、朝から雲一つない晴天となり、とても暖かい一日となりました。今日も午前中に自宅近くの文殊の森公園に出かけ、途中の野鳥観察ご小屋までですが文殊山に登りました。相変わらず出会った鳥はごく限られたものでしたが、今日の写真はその野鳥…

日本 2024年2月13日のサンショウクイなど

2024年2月13日は、昨日に続き良いお天気で空に雲一つなく暖かい日となりました。今日は友人と共に文殊山に登り頂上には行かず登山道をぐるりと回ってきました。今日の写真はその間に出会った野鳥たちや花の写真です。1枚目は冬には珍しいサンショウクイです…

日本 2024年2月12日のヒレンジャク

2024年2月12日は、時々雲が広がったものの朝から晴れ渡り陽射しが心地よい日となりました。ただ風は冷たく春はまだ先だと感じました。自宅近くの文殊の森に出かけ、いつも通りめぼしい野鳥に出会えないまま登山を終えました。その帰り道、昨日に続いて根尾川…

日本 今シーズン初のヒレンジャク

2024年2月11日は、朝は冷えましたが太陽が出ると日向では暖かくなりました。自宅近くの文殊山に出かけ、野鳥観察小屋まで登り引き返しましたがその間に出会った野鳥は、駐車場近くでのジョウビタキオスと中腹でのルリビタキのメスだけでした。本当に鳥が少な…

日本 散歩道のカワラヒワ

今日の写真は、岐阜市近郊にある自宅の周辺を散歩した際に見かけたカワラヒワです。カワラヒワは冬の時期には群れを作り、皆で地上近くで草の実を食べたり、梢で休んだりする姿を見かけます。彼らは警戒心が強く近づくのは難しいのですが、こちらがじっとし…

日本 根尾川堤防のヒレンジャク

今日の写真は2022年の春に撮影したもので、根尾川堤防にある柳の並木に来たヒレンジャクです。ここには毎年ヒレンジャクやキレンジャクが訪れるため、多くのカメラマンが集まります。しかし去年のシーズンには見ることができず、もう少し上流部で2度見かけた…

ベリーズ 背景は古代マヤ遺跡公園

中米の国ベリーズの、この国最大の都市ベリーズシティから北西方向に、車で1時間ほどの距離に古代マヤ遺跡のアルツンハがあります。ここはいくつかのピラミッドを含む建造物がきれいに修復され、一般に公開されている公園となっています。ここの修復されたピ…

日本 今シーズン初のアオジ

2024年2月7日の今日は、朝早くは青空が広がったものの、その後雲が多くなり時折にわか雨もありました。自宅近くの文殊の森公園に出かけたのですが、そのにわか雨のため頂上に登るのをあきらめ、野鳥観察小屋で引き返しました。その間に野鳥に出会うことがで…

ベリーズ 背景は自宅近くのベリーズ川支流

今日の写真は中米のベリーズに住んでいた間に、自宅周辺で撮影したものです。タウンハウス形式の当時の自宅は、この国最大の都市ベリーズシティ中心部から車で15分ほどの住宅地にありました。ベリーズシティは最大と言っても人口は6万人ほどの町で、市内の人…

日本 青空のノスリ

今日の写真は先日1月29日に自宅近くの農耕地で撮ったものです。自宅の周辺は濃尾平野から山間部に切り変わる位置にあり、地形が多様で自然が豊かであることから一年を通じて様々な野鳥を見ることができます。今日の被写体であるノスリは秋から春にかけてよく…

ベリーズ 背景はカラコル遺跡

今日の写真は、中米ベリーズの古代マヤ遺跡のカラコルを訪れた際に撮影したものです。この遺跡はベリーズ国内最大級の規模を誇りますが、ジャングルの奥地にあることから自身の車では行くことができず、旅行社が用意するツアーの車で、おまけに軍の護衛付き…

コスタリカ 背景は散歩道のブーゲンビリア

中米のコスタリカに滞在していた間の自宅は、首都サンホセの市街地中心部から歩いて20分ほどの距離にある住宅地にありました。近くには大きなショッピングモールがあり、比較的治安もよくサンホセでは人気の地域でした。ショッピングモールには大きなフード…

日本 2024年2月2日のルリビタキとカメラの話

2024年2月2日は、午前中は雲が多く暗かったのですが、午後は青空が広がり晴天となったのですが空気は冷たく、更に風が強かったことから冬らしい寒い日となりました。午前中は自宅近くの文殊の森公園に出かけ、今回は標高345mの文殊山頂上まで登りました。頂…

日本 2024年2月1日文殊山のアカゲラ

2024年2月1日は、朝は雲が多かったものの10時頃から晴れ間が広がり気温も高めで暖かい日となりました。自宅近くの文殊の森公園に出かけ、文殊山に登り野鳥観察小屋で折り返しました。その登山道の登り初めに今日の写真のアカゲラに出会いました。場所は駐車…