写真紹介 on Line

カメラと写真を楽しむ豊かな生活、そして鳥が大好き

2023-01-01から1年間の記事一覧

セントルシア 背景はピジョンアイランド国立公園の砦遺跡

今日は2023年の大みそかです。今年も色々なことがありましたが世界的な話題ではイスラエルーパレスチナ紛争勃発、自民党の裏金問題、ダイハツの認証不正、そしてWBCを含めた大谷選手の活躍など。身近なところでは私の初めてのシンガポール訪問と話題盛りだく…

日本 2023年12月30日の文殊山の野鳥たち

2023年12月30日、ついに今年も残すところ1日となりました。お天気は大みそか直前とは思えないポカポカ陽気で大掃除や洗車がものすごく楽です。これからもこのまま続けばいいのですが。今日も文殊山に登りました。そこで出会った野鳥はいつもと変わらぬメンバ…

日本 文殊山のジョウビタキなど

2023年12月29日、今年もいよいよあと2日となりました。今日は昨日に続いてよいお天気で年末とは思えないような暖かな日でした。家の大掃除をしなければとは思いながら、この陽気に誘われて自宅近くの文殊の森公園に行き、いつも通り文殊山に登りました。今日…

日本 松尾池のクロジなど

今日の写真は1月の初旬に岐阜市の長良川近くにある松尾池で撮った野鳥たちです。ここ松尾池は治水及び農業用とした貯水池であり、以前この池のほとりに料理屋があったことから有名で、紅葉の時期には人が訪れていました。しかしレストランが休業してからはさ…

ベリーズ 背景は郊外の湿地

中米の国ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティから、西に車で30分ほどの所に広い湿地に架かる橋があります。今日の写真はその橋の上から撮ったものです。水があれば他よりも動物をたくさん見ることができるのですが、ここも例外ではありません…

日本 自宅周辺の野鳥たち

今日の写真は自宅近くの文殊の森公園や自宅隣の栗畑などで出会った野鳥たちです。自宅周辺の自然が多様であると言っても、文殊の公園を含めて自宅近所の普段の生活の中で見られる鳥の種類は限られているため、珍しい種類、或いは貴重な野鳥に出会えるのはそ…

日本 散歩道のレンジャクなど

今日の写真は、岐阜市近郊にある自宅周辺を散歩した際に出会った野鳥たちです。自宅は濃尾平野から山間部に切り替わる境目に当たり、そのため多様な自然環境であることから多くの種類の生き物たちに出会うことができます。仕事を退職し自宅に戻ってからは毎…

セントルシア 背景は世界遺産のピトン山

カリブ海の島国セントルシアは観光旅行先として欧米では人気があり、新婚旅行で行きたい国NO1に、これまでに何度も選ばれているほどです。その理由はカリブ海の美しい海は勿論ですが、島中央部の深いジャングル、適度な開発状態でローカルな雰囲気に触れるこ…

ベリーズ ベリーズシティ郊外の野鳥たち

今日の写真は中米の国ベリーズのベリーズシティ郊外で出会った野鳥たちです。ベリーズの国土面積は日本の四国ほどで、人口が23万人ほどですから人口密度が非常に低く、人々がまばらに住んでいるという印象があります。この国最大の都市であるベリーズシティ…

日本 自宅庭などの野鳥たち

今日の写真は今年の12月に、岐阜市近郊にある自宅の庭や、隣の栗畑に来た野鳥たちのご紹介です。1枚目はジョウビタキのメスです。毎年ここに必ず現れますが、図鑑に依れば同じ個体が同じ場所を訪れるそうですから彼女には、ここはなじみの場所かもしれません…

日本 2023年12月20日の文殊山のミサゴなど

2023年12月20日はとても冷え込む朝を迎えました。午前中は雲が少なく良いお天気になり日向では暖かかったのですが、午後は時雨があり寒くなりました。今日も自宅近くの文殊の森公園に行き、途中までですが文殊山に登ってきました。今日の写真はその際に出会…

ベリーズ 背景はベリーズ川支流

中米の国ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティはカリブ海に突き出た半島の上にあります。この半島は川によって運ばれた土砂でできた扇状地であり、よって市内全域の標高は低く、長雨があるとあちこちが冠水します。そんな土地ですから水場が多…

日本 2023年12月18日の文殊山の野鳥たち

2023年12月18日は昨日からの雪が積もり、ところどころ白くなっていますが路面にはありません。気温は低くこの冬最低の摂氏2度まで下がりました。しかし昼近くから青空が見えだし午後は太陽が温かい日差しを届けてくれました。午前10時頃、自宅近くの文殊の森…

セントルシア 自宅での夕暮れの風景

今日の写真はカリブ海の島国セントルシアの、当時の自宅があったタウンハウス敷地内で撮ったものです。セントルシアは人口16万人ほどで、国土面積は日本の琵琶湖ほどありません。しかし欧米では冬のバカンスの地としてとても有名で、その時期になると島は観…

日本 寒空のチョウゲンボウ

岐阜市近郊にある自宅の周辺では何種類かの猛禽類を見ることができます。それらはトビ、ノスリ、オオタカ、ハイタカ、ハヤブサ、ごくたまにミサゴ、また一度だけケアしノスリにも出いました。そして今日の写真のチョウゲンボウです。こうしてこれまで出会っ…

ベリーズ 背景はホエザルの森

中米の国ベリーズの、この国最大の都市ベリーズシティから車で西に30分ぐらいのところに小さな村があり、そこにバブーン サンクチャリーという森があります。今日の写真はそこで撮影したものです。この森周辺には多くのユカタンクロホエザルが生息しており、…

日本 公園のサンコウチョウ

岐阜市に長良川ふれあいの森公園があります。この公園は広く、山の斜面も含んでいることから散策道が長くあり、たくさんの人がハイキングで訪れます。そして岐阜市の最高峰である標高418mの百々が峰の登山口になっていることから登山客も多いのです。またこ…

コスタリカ 背景は歩行者天国の坂道

中米のコスタリカは自然豊かなエコツーリズムの国として有名で、世界から多くの観光客が訪れます。コスタリカは地理的に変化に富んでいることから多様な自然が息づいており、多種類の野生生物が生息しています。人気の観光の一つにバードウオッチングがあり…

日本 紅葉と野鳥たち その2

先日12月8日に自宅近くの文殊の森公園に出かけ、いつも通り文殊山に登りました。紅葉は終わりに近いのですが、いまだに綺麗な赤色を見せている木もあります。今日の写真はそんな紅葉を背景にした鳥たちです。1枚目はアカゲラで、久し振りのきれいなオスでし…

日本 紅葉と野鳥たち

今日の写真は昨日の12月9日に出会った野鳥たちです。現在自宅周辺の紅葉は終盤に入り多くの葉が散っていますが、そんな少なくなった紅葉を背景に捉えたものです。普段から見慣れた同じ種類の鳥でも、俳句のように背景に季語が現れるような場面はまた違った写…

ベリーズ カハルペチ遺跡の子供たちと共に

今日の写真は、中米の国ベリーズの内陸部にある観光の町サン・イグナシオで撮ったものです。この町は隣国グアテマラの国境近くにあり、周辺に有名なマヤ遺跡が多いことから、それらを訪れるための基地となっており、またジャングルも身近にあることから自然…

日本 12月4日の文殊山の紅葉

今日の写真は先日12月4日に訪れた自宅近くの文殊の森公園での写真です。ここは特に紅葉で有名ではありませんが、登山道の一部にモミジと満天星ツツジが多い場所がいくつかあり、その辺りはきれいです。1枚目の写真がそのうちの一つですが、モミジは既に盛り…

日本 文殊山のジョウビタキと風景

2023年12月6日は朝から晴天で雲一つないお天気になりました。予想では美濃地方の気温は17度まで上がるとのことでしたが、その通り暖かい日となりました。自宅近くの文殊の森公園に行き、いつも通り文殊山に登りました。近頃ここでも野鳥になかなか会えないの…

コスタリカ 背景は国家公園前

中米コスタリカはエコツーの国として人気の観光地で、また早くから脱炭素を宣言している国としても有名です。これだけを見るといかにも自然環境保護に力を入れているように思えますが実際にはなかなかそうはいきません。首都のサンホセを流れる川はどこもゴ…

ベリーズ 郊外の並木道

今日は中米の国ベリーズの、この国最大の都市ベリーズシティから車で西に30分ほど走った郊外で撮った写真のご紹介です。この国は熱帯地方に位置しますから日本とは違った風景が広がっており、どこへ行っても、どれもとても新鮮に映ります。1枚目の写真はある…

日本 散歩道の野鳥たち

岐阜市近郊にある自宅周辺は濃尾平野から山間部に切り替わる境目に位置し、多様な自然に恵まれています。中央を根尾川が流れ、その両側に農地が広がりそれを挟むように低い山があります。農地は以前水田が多かったのですが現在は柿畑が大きな面積を占めてい…

日本 0223年12月2日の文殊山の紅葉

2023年12月2日の今日は朝から雨でしたが10時頃から青空が見え始め、陽射しが出てきたことから、自宅近くの文殊の森公園に出かけました。ここはクマ出没騒動で閉園され紅葉の盛りに来れなかったことは心残りですが、まだ少しは残っていました。1枚目は文殊山…

日本 背景はなばなの里のコスモス

岐阜市近郊にある自宅から南に1時間ほどの距離にの長良川河口近くに「なばなの里」があります。この更に下流に長島温泉があり、このなばなの里はその長嶋リゾートの一部となっています。名古屋市公式観光情報には以下の通り紹介されています。( なばなの里 …

日本 鹿と紅葉

2023年11月29日の今日は、時々青空が広がり太陽が照るものの急に暗くなって雨が降り出すといった不安定なお天気でした。しかし昨日から再開した文殊の森公園を歩いている間は青空が見えていました。同公園は近くでクマが出たことで10日ほど閉園していました…

日本 根尾地区の渓谷の紅葉

今日の写真は岐阜市近郊にある自宅から30分ほど車で山間部に入ったところの道端の風景です。さらにこの奥に進めば中部電力の上大須ダムがあります。この辺りは紅葉が美しく毎年訪れるのですが、この写真の日付は11月2日でした。秋の紅葉もいいのですが、夏の…