先日11月4日の文化の日の振り替え休日に、ピーンと澄み切った青い空に誘われて、岐阜市近郊にある自宅近くの谷汲山横蔵寺に行ってきました。
横蔵寺は秋の紅葉で有名なお寺なのですが、今の時期、紅葉に早いのは分かっていました。でも新しい車が手に入り、どこか手ごろなところへ出かけたかったのです。
このお天気ですからオープンにして行きたかったのですが、ハードトップを外すのが手間であったことからそのまま出かけました。でも途中でオープンにすればよかったと後悔しましたが。
以下は横蔵寺に関するウィキペディアウエブサイトからのご紹介です。
「横蔵寺は岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原にある天台宗寺院。山号は両界山、本尊は薬師如来。西美濃三十三霊場第一番札所。重要文化財を含む多数の文化財を有し、「美濃の正倉院」とも呼ばれる。紅葉の名所でもあり秋の行楽シーズンには特に多くの参拝客が訪れる。このシーズンに「横蔵寺もみじまつり」が開催されライトアップが行われている。」
今日の写真の1枚目は、木漏れ日の中の本堂です。背景にこんな山寺にしては珍しい三重の塔の一部が見えています。
2枚目は、境内に入るための小川に架かる橋で、赤い橋と共に背後の石垣と白壁がとても美しいお寺のエントランスです。紅葉の時期にはここが最高の撮影スポットになります。
3枚目は境内にあったモミジを背景にしていますが、このモミジ、紅葉というより葉は枯れて色が変わっていました。今年はちゃんと紅葉するのか心配です。
使用機材のカメラはSony Cyber-shot RX10 Ⅳ 。大きな写真の撮影データは焦点距8.8mm、35ミリ版換算24mm、ISO 400、F 2.5、1/100sでした。また、大きな写真はクリックして更に大きく見ることが出来ます。ac