写真紹介 on Line

カメラと写真を楽しむ豊かな生活、そして鳥が大好き

日本 文殊山の樹液を吸うメジロなど

 2025年1月20日は、午前中は雲が多かったものの午後は青空が多くなり、天気予報では3月並みという暖かな一日となりました。自宅近くの文殊の森公園に出かけ、今日は文殊山頂上まで登りました。しかし登山途中でいつものなじみの野鳥には出会えたのですが、キツツキやソウシチョウの声は聞こえたものの、それ以上の出会いはありませんでした。今日の写真はその時のものです。1枚目は木の樹液を吸っていると思われるメジロです。撮影距離はかなり近かったのですが、メジロはこちらを気にすることなく吸うのに夢中のようでした。2枚目は、中腹にある野鳥観察小屋近くの木の赤い実を食べに来たメジロです。木の実の名前は知らないのですが、メジロの他にヒヨドリルリビタキシロハラなどが食べに来ます。

 3枚目はメジロシジュウカラなどの混群の中にいたコゲラです。今日はコゲラのドラミングをあちこちで聞きましたが写真に撮れたのはこれだけでした。公園ではソウシチョウルリビタキのオスなどとの遭遇を期待したのですが残念でした。

 カメラはSONY Cyber-shot RX10 Ⅳ。1枚目の写真の撮影データは焦点距離220mm、35ミリ版換算600mm、ISO 400、F 4.0、1/320sでした。写真はクリックして大きく見ることができます。