写真紹介 on Line

カメラと写真を楽しむ豊かな生活、そして鳥が大好き

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日本 文殊山のルリビタキなど

岐阜市近郊にある自宅の近くに文殊の森公園があります。ここは文殊山を中心にして、その山頂へ通じる登山道や散策道が整備されており、ふもとにはキャンプサイトやバンガロー、バーべキュウハウスなどが整備され、これらを管理するための建物もあり、昼間は…

ベリーズ 郊外の道路端の野鳥たち

中米の国ベリーズの、この国最大の都市であるベリーズシティから西方向の内陸側に車で30分ほど走ると、ところどころに民家はあるものの道の両側がジャングルになり、より一層野生の世界が身近に感じられる環境になります。今日の舞台は当ブログで8月21日にご…

ベリーズ ベリーズシティ郊外の野鳥など

中米の国ベリーズの最大の都市はベリーズシティで、カリブ海に突き出た扇状地の半島にあります。そのベリーズシティから内陸部の西に向かって車で40分も走ると舗装路の終点である小さな集落に到着します。その集落から先に道は続くのですが舗装路はここまで…

日本 文殊山の野鳥など

今日の写真は岐阜市近郊にある自宅の近くの文殊の森公園で撮った野鳥たちです。ゆっくり進んでいる台風10号のおかげではっきりしない天気が続き、異常に蒸し暑い日が続いています。山に登ると汗びっしょりですが、後でシャワーを浴びることができるかと思え…

ベリーズ 背景はピラミッドのある広場

中米の国ベリーズは、日本ではあまり知られていませんが、欧米では観光旅行先として人気があります。この国の観光資源は色々ありますが、代表的なのは世界第2位の規模を誇るサンゴ環礁などの海洋資源、深いジャングルや広い湿地などの陸の自然資源、そして今…

日本 散歩道のキツツキなど

岐阜市近郊にある自宅の周辺は、変化に富んだ地形であり緑が多いことから一年を通して多くの種類や数の野鳥に出会うことができます。仕事をリタイヤしてから毎日のようにカメラを持って自宅の周辺を散歩するのが日課になっており、野鳥の写真を撮るのが楽し…

日本 揖斐川の冬の水鳥たち

岐阜県には海がありませんから海岸に行くには他県に行くことになります。自宅から最も近い海岸は多分愛知県の名古屋市で、次が三重県の桑名市だと思います。どちらも自宅から車で1時間以上かかります。でもその手前に揖斐川、長良川、木曽川が3本並んで流れ…

ベリーズ 背景はベリーズ川支流の静かな川面

中米の国ベリーズに滞在していた当時の自宅は、この国最大の都市であるベリーズシティ市街地中心部から車で15分ほどの住宅地にありました。ベリーズはユカタン半島の付け根に位置し、その国土全体の標高が低いため湿地や水場が多くあります。これはカリブ海…

ベリーズ 背景は遠浅のカリブ海

中米の国ベリーズの、この国最大の都市はベリーズシティで、カリブ海に突き出た半島の上にあります。市内の土地は河川が土砂を運んで造った扇状地ですから海抜は低く、市内のあちこちに多くの水場があり、マングローブの森もあります。よって都市でありなが…

ベリーズ 道路わきのカッコウなど

中米の国ベリーズの、この国最大の都市はベリーズシティで、カリブ海に突き出た半島にあります。その町から内陸部方向に走ると30分ほどで、道の両側がジャングル然とした郊外になり、民家はところどころにあるものの自然は豊かで、道路端でありながら多くの…

日本 2024年8月20日 生れて初めてのジュウイチ

2024年8月20日は、前夜に降った雨のおかげで気温はこれまでよりも多少は低かったのですが、湿度の高い朝を迎えました。午前中は雲が多かったのですが、お昼頃から青空が広がり、気温は35度止まりとなりました。午前中に自宅近くの文殊の森公園に行き、いつも…

日本 散歩道のア日本 散歩道のアオゲラなどオゲラなど

今日の写真は、岐阜市近郊にある自宅の周辺を散歩した際に見かけた野鳥たちです。撮影日は1月9日でした。1枚目は、散歩コース上の現在は使われていない大きな農園内にあるフェンス近くの木にいたアオゲラです。アオゲラのみならずアカゲラも自宅周辺にたくさ…

日本 2024年8月18日 文殊山のオオルリ若鳥

2024年8月18日は、今日も連日の猛暑が続き、気温は38度に達しています。もう本当に勘弁してほしいと思いますが、しかし耐えるしかありません。今日も自宅近くの文殊の森公園に行き、文殊山に登りました。山は多少風はあったもののシャツを絞れるほどに汗をか…

セントルシア 背景はロドニーベイ

カリブ海の島国セントルシアは、日本の琵琶湖ほどの面積の小さな国土ですが、ヨーロッパ、とくにイギリスではあこがれの観光地として有名です。住民は観光ずれしていない素朴な人々、比較的良好な治安に加えて世界遺産となっているピトン山や温泉、島中央部…

日本 散歩道のベニマシコなど

岐阜市近郊にある自宅の周辺は、地形が変化に富んでいることから環境に多様性があり、緑も多いことから多くの種類の生き物が生息しています。一昔前まではこの辺りでサル、シカ、イノシシ、クマなどを見かけることはなかったのですが今では日常的に出会うこ…

日本 2024年8月13日 文殊山の野鳥たち

2024年8月13日の昨日、美濃地方はまたもや38度と猛暑日となり、近頃これが連日続き今ではもう当たり前の気温となっています。更にこのところ雨は全く降っておらず土地は水けを失いカサカサです。そんな暑い中、自宅近くの文殊の森公園に出かけ、いつも通り文…

日本 松尾池のルリビタキなど

岐阜市内の長良川沿いの堤防から少し入ったところに松尾池があります。この池は防災と農業用灌漑用水の機能を兼ね備えており、また一時期は湖畔にレストランが建ち、観光の場所ともなっていました。でもそのレストランは既に廃業しており今は廃墟となってい…

日本 文殊山のチョウなど

今日の写真は、昨日の8月10日に自宅近くの文殊の森公園に出かけ、文殊山に登った際に出会った生き物たちです。1枚目は白く咲いた花に来たクロアゲハです。クロアゲハにもたくさんの種類がありますから、それを見分けるのも楽しみの一つです。 2枚目は桜の木…

日本 2024年8月10日 文殊山のサンショウクイなど

2024年8月10日は、今日も酷暑日となり38度に達しました。近頃は40度でないだけましかと思うようになったのですが、この暑さいつまで続くのかと、めげそうになってしまいます。そう言いながらも今日も自宅近くの文殊の森公園の文殊山に登りました。今日の写真…

コスタリカ 背景は東公園の大木

中米のコスタリカの首都サンホセの郊外に東公園という広大な自然に親しむためのレジャー施設があります。そこには大木が林立する一角があり、散策をしながら植物観察や森林浴ができる場所となっています。1枚目はここでは中くらいの大きさの木が並んでいると…

ベリーズ 背景は野生豊かなベリーズ川支流

今日の写真は、これまでに何度もお知らせしているベリーズの、この国で最大の都市であるベリーズシティの住宅地の中で捉えた野鳥たちです。ベリーズシティは海抜が低いことから市内のあちこちに水場が多くあり、そのために街中であるにもかかわらず緑が多く…

セントルシア 自宅前のマリーナの風景

カリブ海の島国セントルシアは、東インド諸島に位置し、北にフランス領のマルチニーク、南にセントビンセントがあり、晴れた日にはその島影がよく見えます。セントルシアの国土は日本の琵琶湖ほどの大きさで、約600平方キロメートルです。島の成り立ちは火山…

ベリーズ 隣敷地の水鳥たち

中米の国ベリーズのこの国最大の都市はベリーズシティで、カリブ海に突き出た半島状の扇状地の上にあります。よって市内全体の海抜は低く、あちこちに水場やマングローブの林があります。そんな土地ですから雨が続くと市内のあちこちの道路や民家の敷地など…

日本 散歩道のキツツキなど

岐阜市近郊にある自宅の周辺は平野から山間部に切り替わる位置にあり、そのために地形が多様で緑も多いことから様々な生き物たちが生息しています。一年を通してみられる野鳥の種類は多く、バードウオッチングを楽しむには格好な場所と言えます。今日の写真…

ベリーズ 背景は自宅近くのベリーズ川支流

中米の国ベリーズはユカタン半島の付け根にあり東はカリブ海に面し、国境は西側北部をメキシコ、南部がグアテマラに接しています。国土面積は日本の四国ほどで人口は32万人ほどと、四国の400万人に比べると人口密度が非常に低い国です。国土全体の標高は低く…

日本 今年初のタマムシ

先日の7月29日に自宅近くの文殊の森公園に行き、文殊山に登ったのですが、この時期には野鳥に出会うことが少なく一度もシャッターを押す機会がないことが度々あります。多くの野鳥たちはこの暑さを嫌ってもう少し標高の高いところにでも移ってしまっているの…

日本 2024年8月1日文殊山のサンショウクイなど

2024年8月1日は、朝は涼しかったものの空は晴天で太陽が一日中強烈に照り付け、最高気温が38度と暑い日となりました。午前中に文殊の森公園に出かけ、いつも通り文殊山に登りました。今日の写真はその際に出会った鳥たちです。1,2枚目は、この時期に最もよ…