華やかな桜の季節が終わり、それに代わって今は新緑が芽を吹く時となりました。山はさわやかな緑に包まれつつあります。吹く風がどこかさわやかなこの頃です。
いつも通り岐阜市郊外にある自宅近所を散歩していると、ウグイスの透き通ったさえずりが響いてきます。あの小さな体でどうしてこんなに大きな音が出せるのかと、いつも不思議に思うほどの音量です。
また畑では騒がしいヒバリの声が聞こえます。よくもあれだけ連続してさえずることができると、こちらも驚嘆します。
そんなウグイスやヒバリの印象的なさえずりですが、忘れてならないのが今日の写真のホオジロの、甲高くも気品のあるさえずりです。開けた場所の、その辺りで最も高い場所に陣取り、盛んに自慢ののどを披露してくれています。この時期の散歩、野生たちの奏でる素晴らしい自然を満喫できるのは大きな喜びです。

カメラはSony α77Ⅱに、レンズは Sony 70-300 G SSM。大きな写真の撮影データは、焦点距離300mm、35ミリ版換算450mm、ISO 400、F8.0、1/1,000sでした。また、大きな写真はクリックして更に大きく見ることが出来ます。