今年2023年2月にシンガポールを訪れた際に出会った野鳥たちのご紹介の続きです。撮影場所は島の南部のダウンタウン近くにあるガーデン・バイ・ザ・ベイ公園で、ここは海に面していることから、内陸部とは違った野鳥に出会える可能性があります。ということで、この公園でウミワシに出会ったことは既にごお知らせしました。でも今日ご紹介の野鳥は、これまでの滞在中にに出会った種類ばかりです。この公園は水場が多く、そのためたくさんの種類と数のカワセミが見られるようですが、残念ながら当日は雨のせいなのか彼らに出会うことはありませんでした。さて1枚目は以前にお知らせした野鳥の鳴き合わせ会場で多く見かけた鳥、レッドウイスカード ブルブルです。1枚目の写真はとても近くまで来てくれたのですが逆光であったこと、小雨の中で上向きに撮らねばならなかったこと、小枝が多かったことなどの悪条件が重なり、せっかくのチャンスを生かせませんでした。
2枚目も同じブルブルですが、こちらは小枝などの邪魔はなかったものの、高いヤシの木の上で距離がありすぎました。この美しい鳥を好条件で撮りたかったのですが心残りです。次回があるかどうかわかりませんが、今後の楽しみな目標ということにしておきます。
3枚目の写真はこれも以前に当ブログに登場しているワカケホンセイインコです。日本鳥類保護連盟のサイトによれば、彼らの本来の生息地はインド南部やスリランカですが、日本でも集団での生息が確認されているほどに、その範囲を広げているようです。ここシンガポールでも例外ではなく、滞在中にあちこちでたくさん見かけましたが、しかし国内の鳥類図鑑には登場していません。外来の飼い鳥が篭脱けして増えたにしても現地に適応してしまえばもう駆除することは困難でしょうし、果たして駆除することが適正なことなのか、分からなくなります。
4枚目はこれも既に当ブログに登場したことのあるブルーテイルド ビーイーターです。この国の鳥類図鑑に2種類のハチクイが掲載されていますが、そのどちらもよく見かけます。ハチクイは他のどれとも違った独特の印象があり、魅力的な鳥です。
カメラはSONY Cyber-shot RX10 Ⅳ。1枚目の写真の撮影データは焦点距離220mm、35ミリ版換算600mm、ISO400、F6.3、1/320sでした。1枚目の写真はクリックして大きく見ることができます。