2024年12月10日の今日は、午前中は素晴らしく良く晴れ渡り、風もなく美しい青空が広がっていました。しかし午後に雲が出てきましたが晴のお天気はそのまま続きました。自宅近くの文殊の森公園に出かけ、いつも通り文殊山に登りました。今日の写真はその時に撮ったものです。1枚目はコゲラで、夢中でコナラの木をつついていました。割と近かったのですが、彼はつつくのに夢中でこちらのことを気にする様子はありませんでした。背景の紅葉の色彩がきれいですね。野鳥はこの日は他に、メジロ、ヤマガラに出会いました。
2枚目は登山道にあったもみじで、今が紅葉の盛りでした。他の多くのモミジはかなり葉を落としています。そのモミジに変わって今はドウダンツツジが美しい色に染まっています。
今シーズン初の文殊の森公園からの中央アルプスの素晴らし眺めです。やはり白い雪をかぶった山並みはきれいですね。手前の文殊山の紅葉といいコントラストを描いていました。今日はこの他に四季の展望台から南アルプスも見えていました。方向からして赤石岳だと思います。
カメラはSONY Cyber-shot RX10 Ⅳ。1枚目の写真の撮影データは焦点距離220mm、35ミリ版換算600mm、ISO 400、F 4.5、1/320sでした。写真はクリックして大きく見ることができます。