中米の国ベリーズに住んでいた期間、自宅はこの国最大の都市ベリーズシティの中心部から車で15分ほどの住宅地にありました。ベリーズシティは市内全体の標高が低く、あちこちに水場あり、そのため街中でありながらも自然豊かな土地で、市内にマングローブの林があるのは珍しくありませんでした。水場にはどんな小さな面積でも様々な生き物が住んでおり、もちろん魚もたくさんいました。今日の写真はそんな水場の様子で、1枚目はグッピーの仲間と思われる小魚が水面の水を吸い込んでいる場面です。餌を捕っているのでしょうか。
2枚目は道路側溝の多くには白い野生のスイレンの花が咲いており、その花の蜜や花粉を集めているミツバチです。近頃日本ではミツバチが少なくなったと言われていますが、ここではうらやましいほどたくさん見られます。
こちらはスイレンの葉に停まった作り物のような美しいトンボいです。これの色違いも見ることができます。
これが上記の写真を撮った自宅横の道路側溝です。幅が1.5mほどで深さは最大で50㎝ほどありますから、かなり大きな魚でも住むことができ、私が見た最大のものは20㎝くらいありました。サギやササゴイなどの格好の漁場となっています。
使用機材のカメラはSONY α77Ⅱ、レンズは SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM。1枚目の写真の撮影データは焦点距離300mm、35ミリ版換算450mm、ISO 400、F 6.3、1/640sでした。1枚目の写真はクリックして大きく見ることができます。