写真紹介 on Line

カメラと写真を楽しむ豊かな生活、そして鳥が大好き

2021-01-01から1年間の記事一覧

日本 この冬の文殊の森のコゲラ

今日の写真はこの冬の2021年1月26日に岐阜市近郊にある文殊の森公園で撮影したものです。ここはいくつかの山を整備し散策道を設けた自然公園で、四季を通じて植物の変化や様々な動物を見ることができます。それぞれの山の頂上には散策道が通じていますからラ…

ベリーズ 散歩道のグリーンヘロン

中米の国ベリーズに滞在していた期間、住まいはこの国最大の都市ベリーズシティ中心部市街地から車で15分ほどの住宅地にありました。ベリーズシティはカリブ海に突き出た扇状地であることから市内全体の標高が低く、あちこちに水場あり、そのため街中であり…

セントルシア 背景はロドニー湾のリゾートビーチ

カリブ海の島国セントルシアは、600平方キロメートル強と日本の淡路島くらいの国土面積で、人口は16万人ほどの小さな国です。しかしカリブ海という地の利があるため観光業が盛んで、現在これまでの産業の主力であったバナナ生産にとって代わる勢いで発展して…

日本 この冬のイカルたち

今日の写真はこの冬の2021年1月27日に撮影したもので、場所は岐阜市近郊にある自宅周辺の散歩コース上です。この辺りではイカルは一年を通して見られるのですが、特に冬になると大きな群れを作り大きな木の上に集団で停まりますから頻繁に見ることができます…

日本 松尾池の魚をくわえたカワセミ

今日は2021年2月8日に岐阜市長良川の堤防から西に1kmほど入ったところにある松尾池で出会ったカワセミをご紹介します。松尾池は岐阜市の最高峰である百々が峰(標高418m)の登り口にもなっていますから、年間を通して人の姿が見られます。またここは池を中心…

日本 背景は谷汲山華厳寺参道

今日の写真は岐阜市近郊にある自宅から車で10分ほどの距離にある揖斐郡谷汲にある谷汲山華厳寺に、数年前の7月に行った時のものです。このお寺は西国三十三番札所の満願霊場で、多くの信仰を集める地元では有名なお寺です。初詣、春の桜と秋の紅葉の時期は多…

日本 この冬に出会った野鳥 ウソ

この冬の2021年1月26日、岐阜市近郊にある自宅から車で10分ほどの距離にある文殊の森公園で、今日の写真のウソに出会いました。ウソには以前中学生の頃に一度見かけたのみで、それ以来全く出会えていませんでした。そのウソに日課のようにして訪れているこの…

日本 初めて見たオオルリの若鳥

今日2021年7月20日、岐阜市近郊にある自宅では昨日に続いて猛暑日になりそうで、朝から青空が広がっていました。昨日は早朝から自宅庭の仕事をしたことから山へ行くのを止めたのですが、今日は行くことにしました。ここでの山というのは自宅近くの文殊の森公…

セントルシア 背景はピジョンアイランドの遺跡

カリブ海の島国セントルシアは、600平方キロメートル強と日本の淡路島くらいの国土面積で、人口は16万人ほどの小さな国です。しかしカリブ海という地の利があるため観光業が盛んで、現在これまでの産業の主力であったバナナ輸出にとって代わる勢いで発展して…

日本 この冬栗畑に来たキジなど

今日の写真はこの冬の2021年1月13日に、岐阜市近郊にある自宅の隣の栗畑を訪れたキジとアオジです。この日は前日に25㎝ほど降った雪が残っており、その中で雪が解けて土が露出した部分では餌探しをするために鳥たちが集まることから、そういったときこそ撮影…

ベリーズ アルツンハ遺跡公園のトロゴンなど

中米の国ベリーズのこの国最大の都市ベリーズシティから、車で1時間ほどの距離に古代のマヤ遺跡アルツンハ公園があります。ここは国内にいくつかあるマヤ遺跡群の中で都市に最も近いことや、アクセスが良いことなどから人気の観光スポットになっています。ア…

日本 7月16日文殊の森の若鳥たち

2021年7月16日の今日、朝から陽射しがあり暑くなりそうですが、所々に黒い雲が見られ、昨日に続いて午後には夕立がありそうな空模様でした。午前中は大丈夫そうでしたから自宅近くの文殊の森に行ってきました。もうオオルリのさえずりは聞こえずキビタキも時…

ベリーズ 背景は野性味豊かな街中の川

中米の国ベリーズに滞在していた期間、住まいはこの国最大の都市ベリーズシティ中心部市街地から車で15分ほどの住宅地にありました。ベリーズシティはカリブ海に突き出た扇状地であることから市内全体の標高が低く、あちこちに水場あり、そのため街中であり…

日本 7月14日久しぶりのキビタキ

今日も昨日に続いて自宅近くの文殊の森公園に行ってきました。午前中は晴れていたのですが午後は激しい雷雨があるとのことでしたが、雨に会うことなく帰宅できました。さて1枚目は久しぶりのキビタキです。最近さえずりが少なくなったことから見つける機会が…

日本 文殊の森公園の若鳥たち その2

昨日に続いて2021年7月13日の今日も朝から陽射しがあり雨の心配がなさそうであったことから、岐阜市近郊にある自宅近くの文殊の森公園に行ってきました。時折涼しい風はあったものの暑い登山となり、大汗をかきました。今日はその時に出会った鳥たちをご紹介…

日本 この冬の散歩道で出会った野鳥たち

今日の写真は岐阜市近郊にある自宅の周辺を、この冬に散歩した際に出会った鳥たちをご紹介します。1枚目はこの時期散歩の際には必ずと言ってよいほど見かけるノスリです。この撮影の日は雪が積もって辺り一面雪景色で、土の出ている地面はほんの一部しかあり…

日本 文殊の森公園の若鳥たち

2021年7月11日の今日は久しぶりに朝から陽射しがあり、10日以上続いた雨が一休みのようです。これまで雨でずっと山に行くことができなかったことから、このチャンスを逃すことはできません。ということで自宅近くの文殊の森に出かけました。いつも通り文殊山…

日本 少し古いレンズでのポートレート

今日の写真は数年前に岐阜市近郊にある自宅近くの散歩道で撮ったもので、少し古いレンズがどの程度の写りなのか試す意味もありました。古いといってもAFですから大昔のレンズではありません。1枚目は日課にしているいつもの散歩コースの農道で根尾川を背景に…

日本 この冬の散歩道の野鳥たち

今日の写真は去年2020年の12月31日に、岐阜市近郊にある自宅の周辺を散歩した際に出会った野鳥たちのご紹介です。この散歩道は全長が2.5㎞ほどで変化に富んでおり、四季の移り変わりを楽しみながら野鳥の観察をするには最適なコースです。特に冬は多くの種類…

ベリーズ 背景はジャングルの川岸

中米の国ベリーズはユカタン半島の付けに根に位置し、北をメキシコ、西をガテマラと接し、西はカリブ海に面しており、国土の多くは平野部で、その標高は低く湿地帯があちこちにあります。この湿地のおかげで開発が進まず未だに多くの自然が残された貴重な国…

日本 この冬に出会った野鳥たち レンジャク

今日は今年2021年の冬に出会った野鳥たちのご紹介です。岐阜県本巣市の根尾川沿いの河原や堤防の木々に、特に柳の木が多いのですが、たくさんのヤドリギが寄生しており、毎年冬になるとこれを目当てにたくさんのレンジャクが訪れます。これまで見た中では40…

ベリーズ クルックドツリー野生保護区の野鳥たち

中米の国ベリーズのこの国最大の都市ベリーズシティから車で1時間ほどの距離に、湿地の保全を目的としたラムサール国際条約に加盟しているクルックドツリー野生生物保護区があります。ここには川を大きく広げたような湖があり、乾季で湖の水位が下がると密集…

ベリーズ 背景はベリーズ動物園

中米の国ベリーズのこの国唯一の動物園が、この国最大の都市ベリーズシティから内陸に向かって車で1時間ほどの距離にあります。この動物園には国内に生息する動物のみが飼育されており、彼らは様々な理由により自然で生きてくけなくなったため、ここで保護さ…

日本 自宅周辺の真冬の野鳥たち

今日はこの冬に捉えた野鳥たちをご紹介します。1枚目は2021年1月13日に岐阜市近郊にある自宅の東隣の栗畑に現れたアオゲラで、彼は毎年最低1回はここを訪れることは分かっているのですが、当然私が観察できていないこともありますから数回はここへは来ている…

日本 コンビニのツバメたち

今日の写真は先日2021年6月28日に自宅近くのコンビニの軒先にあったツバメの巣の中の雛たちです。日本は昔から、農家では不用心を承知でツバメが巣を作れるように玄関扉を少し開けておくか、玄関のどこかにツバメが通れるだけの穴までを設けて彼らを大事にし…

ベリーズ 背景はピラミッドの石積み

中米の国ベリーズのこの国最大の都市ベリーズシティから、車で1時間ほどの距離に古代のマヤ遺跡アルツンハ公園があります。ここは国内にいくつかあるマヤ遺跡群の中で都市に最も近いことや、アクセスが良いことなどから人気の観光スポットになっています。ア…

セントルシア 背景は穏やかなロドニー湾

カリブ海の島国セントルシアは、600平方キロメートル強と日本の淡路島くらいの国土面積で、人口は16万人ほどの小さな国です。しかしカリブ海という地の利があるため観光業が盛んで、現在これまでの産業の主力であったバナナ生産にとって代わる勢いで発展して…

日本 渓谷のオオルリ

2021年6月30日の今日、自宅からそれほど遠くない場所でアカショウビンが鳴いているとの情報があることから、私もその声を聴くことができるかもしれないと思い、可能性のある場所に出かけてみました。それが今日の写真の場所です。ここは自宅から車で10分ほど…

日本 6月29日文殊の森公園の野鳥たち

6月29日の今日は予想以上に良く晴れ渡り、雨の心配をすることなく自宅近くの文殊の森公園に行ってきましが、でもその分暑い一日でした。公園ではいつも通り標高345mの文殊山山頂(山口城跡)を目指して登っていたところ、最初に出会ったのがこの写真のヤマガ…

日本 6月28日のサンコウチョウ(雛がかえりました)

2021年6月28日の今日、もうサンコウチョウの雛がかえっている頃だろうと予想しながら岐阜市長良川ふれあいの森に出かけました。昨日は雨が心配で、更に日曜日であったことからカメラマンが多いだろうと行くのを控えたのですが、今日は月曜日ですから撮影ポイ…